We noticed that you're using an unsupported browser. The Tripadvisor website may not display properly.We support the following browsers:
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.

Azumaya

33 Machiniwasaka Takayu, Fukushima 960-2261 Fukushima Prefecture
Enter dates to see prices
Traveler (87)
Room & Suite (27)
Dining (7)

View prices for your travel dates

Prices are the average nightly price provided by our partners and may not include all taxes and fees. Taxes and fees that are shown are estimates only. Please see our partners for more details.
43Reviews0Q+A0Room tips
Traveler rating
  • 31
  • 9
  • 3
  • 0
  • 0
Time of year
Traveler type
Language
Selected filters
  • Filter
Sort by:
Most Recent
548yegros wrote a review Mar 2020
Hitachinaka-shi, Ibaraki, Japan187 contributions54 helpful votes
+1
【予約】 なかなか予約が取れないと聞きますが,運良く4日前に電話したところ, キャンセルが出たと言うことで,即予約できました。 税別1.3万円の料金でした。 【温泉】 まずバスタオルは何枚でも利用できて幸せ。 A 内湯(24時間) 男性,女性,貸切  貸切はチェックイン時に予約。1時間ごとの区切りの中で40分の入浴。  15分前にはフロントに鍵を戻すシステム。お風呂からフロントは意外と遠いよ。 B 貸切露天「風楽」(夜明け~22時)  3つあるので内湯と同じ男性,女性,貸切かと思っていたが,全部「貸切」 C 露天風呂「山翠」 男性,女性  翡翠の「翠」を使っているように色がきれい。  A,Bの湯も濁り湯だが,Cは湯ノ花も漂う(落ち葉も)ワイルド感強い。  一応AもBも入ったが,Cだけで十分満足。それもほぼ貸切状態。  宿泊棟から80mとか100mとかいろいろ書かれているが,  それほど苦にはならない。  もっとも天気が悪い,足が不自由となれば話は別。 【食事】  美味しかったです。  新型肺炎の渦中ですが,部屋食でなくて大丈夫と思ったが,  御簾で区切られた半個室状態でいただけました。 【対応】  女将さんも,従業員の方々もとてもよい対応でした。  お酒持ち込み可。対応の共用冷蔵庫もあり。親切!
Read more
Date of stay: March 2020
Value
Location
Service
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
1 Helpful vote
Helpful
Share
入澤みどり wrote a review Feb 2020
7 contributions4 helpful votes
温泉は言うまでもなく、最高だった。他の方もコメントされている様に、貸し切り状態で、独占出来ます。 それ以上に、お食事が素晴らしかった‼️味良し、見栄えよし、量も大満喫で、申し訳ないコスパでした。 いつでもリピートしたいので、出来れば教えたくないかも‼️ 200%リピートします。
Read more
Date of stay: February 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Helpful
Share
9ma3 wrote a review Feb 2020
Yokohama, Japan449 contributions307 helpful votes
福島の夜景がわずかに見える7号室に宿泊。木造建築のため声が響き畳が少しへこみ、TVは小型でアメニティは普通。階段が多く足腰の悪い人には勧めない。大浴場・露天風呂以外に貸切風呂が4つ(うち1つは予約制)あるので、ほとんど貸し切り状態で入浴でき、温泉は評判通り素晴らしいにごり湯で、特に露天風呂は風情があってよかった。遮音性に欠ける食事処だが、料理はシニア夫婦には十分満足だった。
Read more
Date of stay: January 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Helpful
Share
aki0120 wrote a review Oct 2019
Yokohama, Japan90 contributions42 helpful votes
去年に続いて再訪です 前回は大雪の中での訪問でしたが今回は9月末。紅葉にはまだ早かったですが気候も良く気持ちの良い湯浴みができました 相変わらずどこの風呂に入っても貸切状態で(部屋数に対して風呂の数が多い)最高でした 女将さんをはじめ皆さん本当に良い接客をしてくださるし食事も心のこもったもので何ひとつ不満はありませんしとても幸せな気持ちになりました 高湯温泉は他の旅館にも泊まっていますがいまのところこちらがナンバーワンです 注意*山の中の宿ゆえ、露天風呂に葉っぱが沢山落ちていたり虫が出たりはあります 温かなサービスを受けることが出来ますが大きな温泉街の立派な旅館のようなサービスを望んでいる人には不向きだと思います
Read more
Date of stay: September 2019
Value
Rooms
Service
Room Tip: 部屋数が少ないのでどの部屋でも問題ありませんが今回はお風呂最も部屋だったので楽でした
See more room tips
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Helpful
Share
星のオジサマ wrote a review Jul 2019
2 contributions
風呂で評判の吾妻屋さんに宿泊しました。特に露天風呂「風楽」は、構築物が全て周りの自然に溶け込むように工夫され、ひっそりと野草の茂みの中での入浴の印象。温泉水の色が清楚な青白色であることも一役買っている。まだ咲いていなかったが、露草、萩の花、尾花も湯船近くににたたずみ、まるで源氏物語か新古今の世界かと。一人で湯船を独占できるのも風情に浸れる一因。  食事も、山のもの・海のもの・里のものなど吟味されたものがバランスよく供される。一品一品の量が適量のため、最後までおいしく完食でき、飽食満腹の自己嫌悪に陥らずに済み、自然や季節への感謝とともに豊かな時間を過ごせる。これぞ本当に豊かな宿であろう。
Read more
Date of stay: July 2019
Value
Location
Service
Trip type: Traveled solo
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Helpful
Share
どこでもまりこ wrote a review Jul 2019
Tokyo, Japan57 contributions3 helpful votes
+1
日本秘湯を守る会のお宿です。 立ち寄り入浴はやっていません。 福島市内は30℃超えでも標高750mの高湯温泉は涼しかったです。朝食の時はなんとストーブがついてました。 電話で予約したんですが、女将さんの対応がとっても親切で心に残りました。 予約の段階でいい印象が強く残る対応ってそんなにないと思います。 高湯温泉は毎分3,258リットルと湯量も豊富。そして全て自噴。 お風呂が6か所もあります。 ①内風呂は男女入れ替えなしです。 ②露天風呂は建物から少し離れてるので夜は22:00まで、朝は6:00からです。こちらも男女入替なしです。 ③④⑤家族風呂は3か所あり、予約不要で空いていればいつでも入れます。 ⑥内風呂「古霞」は貸切風呂でフロントにて予約し時間になったら鍵を取りに行きます。 どのお風呂も適温で、部屋数が10でお風呂が6か所なので 満室でも誰にも会いませんでした。 食事は2階の食事処で畳にイス席の個室です。 夕食は山菜が中心でとってもおいしかったです。ご主人が中心になって作っているようです。 お部屋は全室禁煙で喫煙所が館内にあります。 全部で10部屋、エレベーターは2階には止まらず3階のお部屋から食事処、お風呂までは階段です。階段を使わないと行けない部屋もありますので足の悪い方は事前にその旨伝えた方がいいと思います。 標高750mは吹く風も涼しくて、緑もきれいで、エゾハルセミの鳴き声が響き初夏を感じながら心地よく過ごせました。 今度は紅葉が真っ盛りの頃にまた訪ねたいです。
Read more
Date of stay: June 2019
Rooms
Location
Service
Trip type: Traveled with family
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Helpful
Share
あーちゃん wrote a review May 2019
Setagaya, Japan15 contributions13 helpful votes
初めて吾妻屋さんに宿泊しました。 とにかく、お風呂が素晴らしいです。 日帰り入浴をやっていないので、宿泊者は色々なお風呂をゆったりと、心ゆくまで楽しめます。 もちろん、女将さんをはじめ、従業員の方たちも皆さん素晴らしく、企業努力なさっているのがよくわかります。 このお値段で、大丈夫なのかと思うほどです。 お食事も工夫なさっているのがよくわかります。 また、是非伺いたいです。
Read more
Date of stay: May 2019Trip type: Traveled as a couple
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
1 Helpful vote
Helpful
Share
けんけい wrote a review Oct 2018
大阪府23 contributions40 helpful votes
なかなか予約が取れない人気宿。やっと宿泊することができました。 高湯温泉では、日帰り入浴をやっていない宿が2つあって、吾妻屋はそのうちの1つ。(もう1つはひげの家) たっぷり入浴する為に、チェックインが可能な14時に到着するよう向かいました。 予約制の貸切風呂(1回40分)を無料で利用できるので、チェックイン時に、何時がいいか悩みながら予約。 その他にもお風呂がたくさんあるので、説明を聞いて、地図もいただき、部屋に案内されました。 日の出から日没まで入浴可能な露天風呂が、景色も雰囲気も最高! ただ、長い坂道を登る必要があって、気合が必要です。 手前には、小さめの貸切露天風呂が3つ並んでいて、予約の必要がないので、入り口にスリッパがなければ、入って中からカギをかけて利用できます。 この3つはサイズもほぼ同じなので、全てのぞいてみて、1つを選んで入浴しました。 あとは内湯1つと、事前予約する貸切内湯1つ。 これで風呂は全てです。 4箇所を、いつ何回入るかスケジュールを立てるのもワクワクしました。 食事はとても美味しくて満腹になりました。お酒は持ち込み自由なのを忘れていたのですが、事後報告制の冷蔵庫の中のものを希望すれば、持ってきてくれて、ハイボール300円等とてもリーズナブルです。 宿は古くて秘湯感を満足させてくれますし、きちんと掃除されています。部屋の壁が薄いので左右の声が聞こえてくることもあり、小声での会話が必要です。難点は階段が多いことです。 しかも一番上の階の部屋だったので、階段利用に少し疲れました。可能であれば、下の階を予約されることをオススメします。 ただ下の階であっても、お風呂や食事会場に行くのに数段の階段があります。 客室数も多くなくて、お風呂がたくさんあるので、ほとんど人と一緒になりません。気兼ねなくゆっくりたっぷり入浴できます。 食事も美味しいし、随所に気配りを感じる接客ですし、大満足でした。 是非、また泊まりたいと感じました。
Read more
Date of stay: October 2018
Rooms
Location
Service
Trip type: Traveled with family
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Helpful
Share
aki0120 wrote a review Oct 2018
Yokohama, Japan90 contributions42 helpful votes
高湯温泉は大好きな温泉地なので度々訪れて居りますが吾妻屋さんは初めてでした こちらはネット予約が出来ず電話で予約をします(たぶん)なのでなかなか電話を掛けるタイミングが合わず今まで泊まることがなかったのですが一度泊まってみたかったしたまたま一度の電話でラッキーなことに希望日(しかも割と直前)に予約が出来ました 3月下旬の宿泊でした もう雪もあまり降らない時期に入っていたのですがこの日は予想外の大雪で雪見風呂を堪能できました お風呂はどれも良かったです!内湯の貸切風呂のみ予約制ですが他の貸切は空いていればいつでも入れます お部屋☆古さは感じましたがキレイにお掃除されていて快適でした カメムシが出るそうですが気になりませんでした お食事☆素朴で満足 日本酒の種類がもう少しあったら良かったかな     仲居さんとの会話も楽しかった その他☆ロビーには囲炉裏があり、そこでコーヒーを飲んだりして寛げます 女将さんとの会話も良い時間でした  総じて満足の出来る滞在でした ただ、ほこりとか虫また音(古い建物なので壁や床が薄いかも)などに神経質な方には不向きかと思います
Read more
Date of stay: March 2018
Location
Service
Trip type: Traveled as a couple
Room Tip: 二階の角部屋が良いかも
See more room tips
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Helpful
Share
にゃじぽん wrote a review May 2018
茨城477 contributions244 helpful votes
高湯温泉には何度も通っていますが、吾妻屋さんは初めて伺いました。 全体的に古さを感じさせます。壁が薄いのか、他の方の話し声や足音が聞こえるのは仕方ありませんね。 Free Wi-Fiがありますが、携帯の電波はほぼ入りませんのでご注意ください。 10部屋満室とのことでしたが、お風呂の数が多いので混み合うことはなかったです。 湯量豊富な硫黄泉、温度も適温です。内湯が一番ぬるめで濃い様に感じました。 露天風呂は斜面を歩いて行きます。広くて寝湯もあり、ゆったりと温泉を堪能出来ました。 残念なのは中居さんとお食事。事前に18時と言ってあるのに、時間の前に各部屋のドアをガンガン叩いて声をかけていました。リラックスしていたのに驚かされました。 全員ではありませんが、フレンドリーではない「馴れ馴れしい」「ガサツ」(失礼!)な応対が嫌でした。話す時もタメ口です。親近感のある対応とは違います。配膳の際も大きい声で話していたり、大きな音を立てていて気になりました。 ビールは大瓶以外缶ビールしかないとのことで、缶ビールを頼みました。缶ビールは食事処前の冷蔵庫から自分でとってきてください、との事。バイキングでもないのに、自分で取りに行かされるのは初めてです。びっくりしました。 お味もごくごく普通、朝食も特徴がなく残念でした。 温泉がとても良かった割に、サービスが良くありません。とても感じの良い女将さんがいらっしゃるのにもったいないと思いました。
Read more
Date of stay: May 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
1 Helpful vote
Helpful
Share
Previous
LOCATION
JapanTohokuFukushima PrefectureFukushima
NUMBER OF ROOMS
40
Is This Your Tripadvisor Listing?

Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.

Claim Your Listing

AZUMAYA - Onsen Ryokan Reviews (Fukushima, Japan)

Frequently Asked Questions about Azumaya
Which popular attractions are close to Azumaya?
Nearby attractions include Azuma Kofuji (3.2 miles), Bandai-Azuma Skyline (3.0 miles), and Fudosawa Bridge / Tsubakurodani (1.2 miles).
What are some restaurants close to Azumaya?
Conveniently located restaurants include Yuzusawa No Chaya, Kouyou-Tei, and Saku le Pain.
Are there any historical sites close to Azumaya?
Many travelers enjoy visiting Old Horikiri House (9.9 miles), Fukushima Inari Shrine (9.0 miles), and Iwaya Kannon (9.8 miles).