Jyodo Shrine
Jyodo Shrine
4.5
Full view










The area
Address
Best nearby
Restaurants
688 within 3 miles
Attractions
107 within 6 miles
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
4.5
52 reviews
Excellent
20
Very good
28
Average
3
Poor
0
Terrible
1
asaka19691216
Nerima, Japan33,749 contributions
Nov 2020
七佛めぐりの寺院の一つ。
尾道駅からスタートした七佛めぐり。はじめは徒歩で頑張りましたが、坂と階段が多い尾道はかなり体力を消耗し、特に浄土寺、海龍寺は尾道駅からかなり離れているため、天寧寺訪問後にバスで浄土寺の近く(浄土寺下バス停)まで移動しました。
浄土寺下バス停を降りると寺の参道の石段がすぐありすぐに寺まで行けました。
浄土寺は聖徳太子が開いたとも伝えられる歴史ある寺院で、国宝の本堂と多宝塔をはじめ、朱色の山門や阿弥陀堂などとても素晴らしかったです。
七佛めぐりの寺院の中で千光寺とここ浄土寺は特に華やかな雰囲気でした。
尾道駅からスタートした七佛めぐり。はじめは徒歩で頑張りましたが、坂と階段が多い尾道はかなり体力を消耗し、特に浄土寺、海龍寺は尾道駅からかなり離れているため、天寧寺訪問後にバスで浄土寺の近く(浄土寺下バス停)まで移動しました。
浄土寺下バス停を降りると寺の参道の石段がすぐありすぐに寺まで行けました。
浄土寺は聖徳太子が開いたとも伝えられる歴史ある寺院で、国宝の本堂と多宝塔をはじめ、朱色の山門や阿弥陀堂などとても素晴らしかったです。
七佛めぐりの寺院の中で千光寺とここ浄土寺は特に華やかな雰囲気でした。
Written May 11, 2021
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
keisugi
Machida, Japan113 contributions
Apr 2014 • Friends
小津安二郎の「東京物語」の舞台にもなった、尾道の浄土寺を参拝する。尾道には四つの国宝があるが、そのうちの二つが浄土寺にある。本堂と多宝塔がそれだ。この二つの建物の間にある阿弥陀堂も重要文化財だ。いま建物の修理で、工事のための車が何台か境内にあったのが残念だったが。
Written April 30, 2014
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
55bridge
Hiroshima Prefecture, Japan3,253 contributions
May 2021 • Solo
尾道七佛めぐりで参拝しました。真言宗の寺院で聖徳太子創建と伝えられており、中国地方屈指の古刹です。十一面観世音菩薩は足利尊氏が武運長久を祈り、湊川の合戦で勝利したと言い伝えられています。必勝祈願をされてはいかがでしょうか。
Written May 4, 2021
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
tarou70
Kobe, Japan27 contributions
Apr 2013 • Family
多宝塔と本堂が目玉なのかなと思って見に行ったのですが、有料ゾーンがすごかったです。
阿弥陀堂の阿弥陀如来の神々しさは勿論、天井付近の崩し卍の模様等も必見です。
また、本堂の有料ゾーンに掛けてある曼荼羅が迫力満点でした。
普通、博物館などでは近づけない曼荼羅を至近距離で見ることが出来、良かったです。
ただ、解説員付きなので、自分でゆっくり見ることが出来ず、若干不完全燃焼です。
あと、宝物殿の方にも数は少ないですが渋い仏像がありました。
こちらは解説員が居なかったので、ゆっくりと自分のペースで見ることが出来、非常に満足しました。
阿弥陀堂の阿弥陀如来の神々しさは勿論、天井付近の崩し卍の模様等も必見です。
また、本堂の有料ゾーンに掛けてある曼荼羅が迫力満点でした。
普通、博物館などでは近づけない曼荼羅を至近距離で見ることが出来、良かったです。
ただ、解説員付きなので、自分でゆっくり見ることが出来ず、若干不完全燃焼です。
あと、宝物殿の方にも数は少ないですが渋い仏像がありました。
こちらは解説員が居なかったので、ゆっくりと自分のペースで見ることが出来、非常に満足しました。
Written May 1, 2013
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
ひかあか
しぞーか184 contributions
Jan 2014 • Family
千光寺方面から散策路をノンビリ歩いて行きました。山門(重文)をくぐると正面に本堂(国宝)が、その右手に阿弥陀堂(重文)と多宝塔(国宝)が建っています。この贅沢な空間は無料で、ベンチもあって鳩がたくさんいて、餌やりもできますし、ベンチには鳩の糞が落ちているし、何の変哲もないお寺かと思ってしまいます。
内部拝観と宝物館はそれぞれ有料ですが、多くの文化財が収蔵されているそうですので、また次に来た際はゆっくり観たいです。
内部拝観と宝物館はそれぞれ有料ですが、多くの文化財が収蔵されているそうですので、また次に来た際はゆっくり観たいです。
Written January 12, 2014
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
るーつ
埼玉143 contributions
May 2013 • Family
ロープウェイで登って、階段を下って行った方が楽だと思います。
土曜日でしたので、かなり混雑してました。
お寺からもすごく、瀬戸内海が見えてすてきです。
リラクマのお守りを買ってしまいました。
石の玉が数珠の様な感じで、回してお願いするのがあり、
混んでたので、ちょっと順番待ちがありました。
おもしろかったです。
土曜日でしたので、かなり混雑してました。
お寺からもすごく、瀬戸内海が見えてすてきです。
リラクマのお守りを買ってしまいました。
石の玉が数珠の様な感じで、回してお願いするのがあり、
混んでたので、ちょっと順番待ちがありました。
おもしろかったです。
Written July 14, 2013
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
sugapapa
Nasushiobara, Japan6,284 contributions
May 2022
観光タクシーをチャーターして尾道三山を回った。浄土寺は聖徳太子の開創と伝えられる中国地方屈指の古刹で、寺域全体が国宝指定されている。海に近いせいか山の上の西國寺より庶民的な印象だ。境内ですぐ目に入るのが国宝の多宝塔。丸く膨らんだ亀腹が印象的でどこかエキゾチックな香りもする。本堂も国宝で、全体としては和様ながら天竺・唐様の特長もみられる日本最古級の折衷建築といわれる。その他、山門や阿弥陀堂など国指定の重要文化財も多い。境内から山門を通してキラキラ光る海が見えた。いかにも尾道らしい風景の一つだ。
境内には何十羽の鳩が集まって餌を啄んでいたが、足利尊氏公が戦勝祈願で浄土寺を訪れた時に道案内したのが白鳩との言い伝えがある。
境内には何十羽の鳩が集まって餌を啄んでいたが、足利尊氏公が戦勝祈願で浄土寺を訪れた時に道案内したのが白鳩との言い伝えがある。
Written June 29, 2022
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
ゆうべあ
Tsuchiura, Japan201 contributions
Aug 2018 • Family
一応,ナビの通りに行けば駐車場にたどり着けました。ただしとてつもなく狭い箇所があります。3ナンバークラスの自動車は厳しいかと思います。
中は国宝建造物が二つあります。足利尊氏の縁のお寺と言うことです。勝負事の願掛けによいそうです。
中は国宝建造物が二つあります。足利尊氏の縁のお寺と言うことです。勝負事の願掛けによいそうです。
Written August 25, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
akisuteno
Yokohama, Japan263 contributions
May 2018 • Business
バス停より線路のガード下をくぐり階段を上り振り向くと尾道らしい風景がみられます。
境内に入り朱が非常に目立つ国宝の本堂と多宝塔を拝むことが出来ます。
非常に歴史が深く、聖徳太子が開祖をなっています。
観光ルートの端と言ってもいい場所にあるので、寺町散策はここから始めてみるのを
おすすめします。
境内に入り朱が非常に目立つ国宝の本堂と多宝塔を拝むことが出来ます。
非常に歴史が深く、聖徳太子が開祖をなっています。
観光ルートの端と言ってもいい場所にあるので、寺町散策はここから始めてみるのを
おすすめします。
Written June 15, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
No questions have been asked about this experience
Jyodo Shrine, Onomichi
Frequently Asked Questions about Jyodo Shrine
- Hotels near Jyodo Shrine:
- (0.20 mi) Onomichi Hansei
- (0.21 mi) Takemuraya Honkan
- (0.26 mi) Ryotei Ryokan Uonobu
- (0.27 mi) Sima Inn
- (0.32 mi) Kaneda Ryokan
- Restaurants near Jyodo Shrine:
- (0.06 mi) Noguchi
- (0.09 mi) Furendo
- (0.17 mi) Kikukotobukido
- (0.17 mi) Tetsugyoza Choi
- (0.18 mi) Kihara Shokudo