Takono Matsu
Takono Matsu
3.5
Points of Interest & Landmarks • Monuments & Statues
Read more
Full view










Top ways to experience nearby attractions
The area
Address
How to get there
- Nakanoshima • 6 min walk
- Umeda • 6 min walk
Reach out directly
Best nearby
Restaurants
10,000 within 3 miles
Attractions
1,799 within 6 miles
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
3.5
14 reviews
Excellent
1
Very good
8
Average
5
Poor
0
Terrible
0
BEN123西宮
西宮12,599 contributions
Jun 2016 • Friends
大阪の福島近辺を散策しているときに堂島川の右岸田蓑橋、北詰の袂にある「蛸の松」を見つけました。松の木、説明文、石碑がありました。蛸の松とは、江戸時代に松の枝振りが泳ぐ蛸の姿に見えることからそう呼ばれたとのことです。当時の松は、福島正則(広島藩主)が植えたと伝えられているものであったが、明治44年に枯れたとのことです。現在の松は、平成16年に護岸工事の一環として植えられたものです。この近辺は、江戸時代に蔵屋敷があった場所で歴史的な碑などがいくつかあります。散策してみたら如何でしょうか?
Written June 2, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
大阪のオバチャン
Takatsuki, Japan4,861 contributions
Jul 2015 • Solo
大阪には諸大名の屋敷が堂島川沿いにたくさんありました。
現在の国立国際美術館や大阪市立科学館(プラネタリウムで有名)と、
大阪中之島合同庁舎を結ぶ橋の北詰に「蛸の松」と呼ばれる松と石碑、
説明板があります。
これは、広島藩主福島正則が植えたとされる松で、
その四方に広がった枝ぶりでまるでタコが足を広げているように
見えたことが由来しているそうです。
残念ながら当時の「蛸の松」は枯れてしまいましたが、
2004年にこの辺りの護岸工事を記念して二代目「蛸の松」が植えられました。
向かい岸には名建築のダイビルなどもあり、
堂島川沿いは夕焼けや夜景のライトアップも綺麗です。
福島界隈は観光客が少なくて、美味しいお店も揃っています。
この辺りでゆっくりランチやディナーを楽しむのも良いと思います。
現在の国立国際美術館や大阪市立科学館(プラネタリウムで有名)と、
大阪中之島合同庁舎を結ぶ橋の北詰に「蛸の松」と呼ばれる松と石碑、
説明板があります。
これは、広島藩主福島正則が植えたとされる松で、
その四方に広がった枝ぶりでまるでタコが足を広げているように
見えたことが由来しているそうです。
残念ながら当時の「蛸の松」は枯れてしまいましたが、
2004年にこの辺りの護岸工事を記念して二代目「蛸の松」が植えられました。
向かい岸には名建築のダイビルなどもあり、
堂島川沿いは夕焼けや夜景のライトアップも綺麗です。
福島界隈は観光客が少なくて、美味しいお店も揃っています。
この辺りでゆっくりランチやディナーを楽しむのも良いと思います。
Written February 23, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
mimo38
8,654 contributions
Jan 2016 • Solo
田蓑橋のたもとにあります。ただ、今の松の木は平成になってから植えられたもののようで、江戸時代には現在の場所の反対側(川の南側)にあったそうです。このあたりは遊歩道も整備されているので、散歩がてら見学するのもよいでしょう。
Written January 17, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
yodogr
3,004 contributions
Aug 2015 • Solo
枝振りが蛸の泳ぐ姿に見えるということから、「蛸の松」と呼ばれるようになったとのことです。慶安から有力大名に守られてきたものの、明治には枯れてしまい、現在のものは復元というかんじのものだそうです。朝日放送さんなどに用事があるとき、興味があれば少し寄り道してみてはいかがでしょう。
Written August 9, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
OHKSO
Hyogo Prefecture, Japan85,096 contributions
Jun 2015 • Solo
住所は、福島区になりますが、田蓑橋の北詰に碑と碑文が立っており、その横には実際に松の木が植えられています。メインは松の木とも言えそうですが、碑と碑文以外に遺構があるわけでも無く、わざわざ見学に行くかどうかは難しいところです。橋を渡ると直ぐに大阪市立科学館と国立国際美術館があるので、序の際で十分だと思われます。
Written July 29, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
dadada_from_328
Iwakura, Japan3,502 contributions
Jan 2020 • Couples
堂島川沿いを散歩していると、川沿いに有りました。蛸のかたをしているとは言いがたいですが、確かにふにゃふにゃと横方向に延びた面白い形をしていて、蛸と名付けるのは、昔の人のセンスの良さを感じます(笑)
Written January 22, 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
とらきのこ
西宮7,156 contributions
Nov 2017 • Solo
田蓑橋の北西の角にカラー説明文や当時を再現した松が植えられた一角があります。
「蛸の松」って面白い名前と思っていましたが、松の枝が蛸の足のように見えることからだそうです。江戸時代です。風流な名前のつけ方だと思いました。
「蛸の松」って面白い名前と思っていましたが、松の枝が蛸の足のように見えることからだそうです。江戸時代です。風流な名前のつけ方だと思いました。
Written November 22, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Dallmayr
Japan3,100 contributions
Aug 2017 • Family
堂島川沿いの田蓑橋の北西側の袂に蛸の松が再現されています。松の前にある説明では、再現されたもので関ケ原の戦い等で有名な福島正則が植えた松と言われています。川に面したエリアから以前は藩の蔵が多くあったというのは納得の場所でした。
Written September 2, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
寺谷町
高槻市7,241 contributions
Jun 2017 • Solo
堂島川右岸田蓑橋北詰の袂にある松。枝振りが蛸の泳ぐ姿に似ていることから「蛸の松」と呼ばれるようになったそうです。最初の蛸の松は堂島川の左岸今の田蓑橋南詰のチョット下流玉江橋との中間ぐらいにあったそうです。その最初の松は慶安年間、かの秀吉子飼いの福島正則(安芸藩主)が植えたといわれ、その後浅野家が維持したとされますが明治に枯れて今の松は護岸工事の一環で植えられました。こんな松でも歴史を物語っています。
Written July 22, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
待兼山
Osaka Prefecture, Japan29,332 contributions
Feb 2017 • Solo
田簑橋の北詰に形のよい松と石碑が建っています。もともとは、対岸にあり、江戸時代、蛸の足のように枝振りがよいことから、蛸の松と呼ばれていた、とのことです。各藩の蔵が並んでいた当時をしのばせます。
Written February 3, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
No questions have been asked about this experience
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listingTakono Matsu - All You Need to Know BEFORE You Go (with Photos)
Frequently Asked Questions about Takono Matsu
- Hotels near Takono Matsu:
- (0.22 mi) Mitsui Garden Hotel Osaka Premier
- (0.26 mi) Conrad Osaka
- (0.30 mi) The Ritz-Carlton, Osaka
- (0.17 mi) Smile Hotel Osaka Nakanoshima
- (0.27 mi) Hotel Hanshin Osaka
- Restaurants near Takono Matsu:
- (0.10 mi) Dallmayr Cafe & Shop
- (0.11 mi) QUINTOCANTO ristorante
- (0.06 mi) Bogart's Cafe Osaka
- (0.10 mi) Ad Hoc
- (0.08 mi) Juturna
Takono Matsu Information
Excellent Reviews | 1 |
---|---|
Very Good Reviews | 8 |
Takono Matsu Photos | 21 |