Mizushima Rinkai Railway Service

Mizushima Rinkai Railway Service

Mizushima Rinkai Railway Service
3.5
Public Transportation Systems
Read more
Write a review

Top ways to experience nearby attractions

Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.

3.5
29 reviews
Excellent
3
Very good
13
Average
11
Poor
1
Terrible
1

DiceK1973
Fukuoka, Japan60 contributions
Aug 2018 • Solo
倉敷市とJR貨物の共同出資による鉄道会社と聞いております。

この鉄道会社の魅力はやはり国鉄形車両に乗ることができるということでしょう。

とくにキハ37という型式の車両はココでしか乗ることができません。

僕はこの車両に乗るためだけに福岡から向かいました。

実際乗ってみると、国鉄形車両の質実剛健を五感で感じることができます。

鉄道ファンであればぜひ訪ねてみたい会社です。
Written August 1, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

ばーぐ
Higashiosaka, Japan88 contributions
Jul 2016 • Couples
三菱自工で夜景を見ようと行ってみました。終点で、工場地帯の中にあり、あまり人がいませんでした。やっぱり三菱自工の存在が大きいようで、夜景は・・・再開したら、また来たいと思います。
Written July 31, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

Kさく
Tokyo, Japan9,857 contributions
Dec 2019 • Solo
倉敷駅前の雑居ビル横の倉敷市~倉敷貨物ターミナル間の水島線と水島~東水島間の港東線からなる臨海鉄道。旅客線としては水島線の倉敷市~三菱自工前までの10.4キロのみ。西日本唯一の臨海鉄道で、貨物列車と旅客列車の収入が半々くらい。かつ沿線は工場と住宅地で高架線も多いのでローカル線と言う印象はあまりありません。もともとは三菱重工業の航空機工場の専用線としてスタート。戦後、倉敷市が運営していましたが、1970年に国鉄(JR貨物)、倉敷市、岡山県、周辺の企業などの出資による水島臨海鉄道に経営権が移り、今の形に。水島工業地帯のコンテナ輸送と、通勤、通学の足として利用されており、旅客列車は倉敷市~水島間は一時間に2、3本(水島~三菱自工前間はラッシュ時が中心)運行されています。車両は自社発注のMRT300形気動車に加え、JR久留里線で使われていたキハ37形、38形、30形も運行。キハ37形、38形、30形の車両の運行は、旧国鉄車両運行として、同社のWebの時刻表でも表示されています。また、クリスマス列車やハロウィン列車など、イベント列車も運行されています。
Written December 20, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

OHKSO
Hyogo Prefecture, Japan84,302 contributions
Sep 2015 • Solo
 JR倉敷駅に隣接する倉敷市駅を起点としています。橋上駅舎となっているJR倉敷駅から一旦出て、1Fから回り込む必要があり、乗換自体は非常に不便としか云いようがありません。JR貨物が出資しており、線路自体は接続している上、山陽本線のホームの目の前に倉敷市駅の乗場が見える為、もう少し何とかならなかったものかと残念で仕方ありません。設立経緯からすると貨物専業で、乗客と云えば、日中は単行のワンマンディーゼルカーなので利用客はしれたものかもしれません。
Written October 3, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

HSD_1975
485 contributions
Feb 2018 • Business
倉敷市で行われているひな祭イベントに協賛してか、車内は可愛い「ひな列車」でした。倉敷市駅にはお洒落なレンタサイクルもあり、列車にも乗りやすいよう折り畳み自転車に輪行バッグつきです。
Written February 24, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

daijyumaru
Tokyo Prefecture, Japan141 contributions
Jun 2017 • Friends
産業鉄道としてオマケで地域の足として日中20分ヘッド程度のダイヤで全線30分ほどで終点となる路線です。沿線に特に観光地とかはありませんが、過去には旧国鉄のキハ20系とかを使っていました。2017年6月現在ではそのさよなら運転の記念切符を倉敷市駅の窓口で購入可能です。(絵葉書もついています)休日の日中は終点の1個手前の水島駅で大半の列車が折り返しますが、その駅前には何もありません。ダイエーの残骸とちょっと離れたところにイオンモール・・・。食事とかをとれる場所もあまりありませんので、訪問時間には注意が必要かもしれません。ただ都会ではほぼ淘汰されたディーゼル単行にトコトコと身を任せる時間も貴重かと思いますので往復1時間ちょっとは車窓を眺めながらボーっとするのも良いかもしれません。
Written June 11, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

OHKSO
Hyogo Prefecture, Japan84,302 contributions
May 2021
久し振りに乗車しました。休日特別編成の列車も運転されており、普段なら単行のところ2輛編成ツーマン運行となっていました。
1日乗車券を購入した為、数少ない終点の三菱自工前駅まで乗車してみたのですが、ほぼ全員が鉄道ファンのようで、地元の方は水島駅までの下車してしまいました。
Written May 4, 2021
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

Yalbyby
Tokyo, Japan1,689 contributions
Sep 2019
工業地帯を走る鉄道です。乗り方が、都会の電車とは異なりますし、終点の三菱自工前まで行くのと、その一つ手前の水島までのがある事にも注意が必要です。
Written November 2, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

ちよごろう
Minato, Japan1,448 contributions
Jul 2019 • Friends
倉敷市駅からピーポーに数ヶ月ぶりに乗ることになりました。
時刻表で、たまたまキハ車両となっていて楽しみにしていたら、
ワンマン車両到着。
えーっと思って、びっくりしてに聞いたら、
土日祝日は、終日ワンマン車両だそう。残念。

待合室はクーラーがきいててよかった。

倉敷市駅は、乗降が前後両方で、並んでいたとしても、
後ろからも前からも乗れるので、
私の住んでいる地域とルールが違い戸惑いました(笑)
Written August 9, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

ぴんから
74 contributions
Jan 2019 • Couples
JR線とピーポーの乗り継ぎ時間が合わないので、
特に本数が少なくなる夜などは、水島方面へ行くのに
待ち時間に寒い思いをしていましたが、なんと待合室ができており
風がしのげてよかったです。
Written June 7, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

Showing results 1-10 of 29
Anything missing or inaccurate?
Suggest edits to improve what we show.
Improve this listing

Mizushima Rinkai Railway Service (Kurashiki) - All You Need to Know BEFORE You Go

Frequently Asked Questions about Mizushima Rinkai Railway Service