Magic's
Magic's
4.2
What is Travelers’ Choice?
Tripadvisor gives a Travelers’ Choice award to accommodations, attractions and restaurants that consistently earn great reviews from travelers and are ranked within the top 10% of properties on Tripadvisor.
Suggest edits to improve what we show.
Improve this listingTop ways to experience nearby attractions
Are you currently on your trip?
Help us find experiences available for you.
The area
Neighborhood: Neihu District
Reach out directly
Best nearby
Restaurants
7,129 within 3 miles
Attractions
744 within 6 miles
Contribute
Most Recent: Reviews ordered by most recent publish date in descending order.
Detailed Reviews: Reviews ordered by recency and descriptiveness of user-identified themes such as wait time, length of visit, general tips, and location information.
4.2
21 reviews
Excellent
8
Very good
10
Average
2
Poor
1
Terrible
0
yukichen
Tokyo28 contributions
今回2回目の変身写真体験です。
普通は結婚する際、カップルで記念写真をとる為の写真みたいです。
でも日本人向け、外国人向けに変身写真館としてヘアメイクから衣装までを合わせて行っているのです。
圧倒的に訪れるのは日本人女性が多いそうです。
なので日本語のできるスタッフが何人もいました。
写真館を訪れるには前日から準備が必要です。
お酒は控え、十分な睡眠をとりましょう。
(綺麗な写真を撮ってもらうためです(^^))
ノーメイクで行きますが、ちゃんとヘアメイクしてくれるので安心してノーメイクで行きました。
まずは衣装選び、沢山の衣装の中から自分の好きなものを選びます。
ヘアメイク、撮影をします。
ポーズはカメラマンさんが指示してくれるのでそのとおりにポージング!
モデルのような写真が出来上がります。
台湾には沢山変身写真館がありますが、ここは一番新しいので比較的衣装もきれいだし、店内もきれいです。
普通は結婚する際、カップルで記念写真をとる為の写真みたいです。
でも日本人向け、外国人向けに変身写真館としてヘアメイクから衣装までを合わせて行っているのです。
圧倒的に訪れるのは日本人女性が多いそうです。
なので日本語のできるスタッフが何人もいました。
写真館を訪れるには前日から準備が必要です。
お酒は控え、十分な睡眠をとりましょう。
(綺麗な写真を撮ってもらうためです(^^))
ノーメイクで行きますが、ちゃんとヘアメイクしてくれるので安心してノーメイクで行きました。
まずは衣装選び、沢山の衣装の中から自分の好きなものを選びます。
ヘアメイク、撮影をします。
ポーズはカメラマンさんが指示してくれるのでそのとおりにポージング!
モデルのような写真が出来上がります。
台湾には沢山変身写真館がありますが、ここは一番新しいので比較的衣装もきれいだし、店内もきれいです。
Written November 19, 2010
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
りんご好きのくま
広島19 contributions
Mar 2011 • Friends
友達と台湾の旅行パンフレットを見ていて、「変身写真?何これ可愛い!やってみたい!」とテンションが上がり、変身写真を旅の予定に組み込みました。
まずは変身写真に関するウェブサイトをチェックし、各ホームページを確認し、ここ何年の見本の写真をチェックしました。(だってせっかくお金出すんだから可愛くしてもらいたいもん)
こちらMagicsは見本の写真の雰囲気が可愛いと思ったのと、服が可愛かったのと、ホームページのゴスロリっぽい雰囲気に惹かれて選びました。
ぜひ予約を取っていくことをお勧めします。
というのも、一度問い合わせたら「この日とこの日は予約いっぱいです」といわれてしまい、旅のスケジュールをわざわざ組みなおしたので…。
まず前日はコンディションを整えるため、他の方が書かれているようにお酒を控え、早寝します。
当日はスッピン(しかし日焼け止めは忘れない)で行きました。
受付の方は日本語が話せます。スタイリストさんは話せる方も話せない方もいます。カメラマンさんは話せます。
店内は薄ピンクの壁紙、ふわふわの白いドレス、鳥かご、時計が飾ってあり、乙女心をくすぐるような可愛い内装!これだけで友達と「かわいいー!」と興奮しました。これは記念に写真を撮って帰りましたよ。
入ったらまずは受付に通されコースを選びます。私はメールで予約していたのでコースの確認といった感じでした。そして一つ上のランクのコースにしないかと勧誘されました(笑)
次にコースが決まると、どんな服を着るか決めます。見本のカタログを渡されるので、そこから選ぶ感じです。衣装の数やデザインは各ホームページでチェックしておいた方がいいと思います。
今までドレスというものをあまり近くで見る機会がなかったため、つりさげられているたくさんのドレスに目を奪われちゃいました。
衣装を決めると次に着替えです。いや~、なかなか苦しくて(ウエストじゃなくて胸ということにしておきます!)、スタッフさん2人がかりでファスナーを閉めてもらいました(笑)友達は靴が入らず、撮影のときは、つま先にひっかけるように撮ってもらっていました。
着替えが終わると次はメイクです。
そのとき、メイクのもちを良くする美容液を使わないか(おそらく日本円にして500円程度だったかな?)を進められます。
一番重要ポイントなのですが、なりたい顔のイメージはしっかり伝えた方がいいです。
台湾と日本ではメイクの流行りも違いますし、当然のことですが相手の完成イメージと自分の希望は異なるものなので、なりたい顔のメイクをしっかりとスタイリストさんに伝えておいた方がいいと思います。やめてほしいと思ったらすぐに言った方がいいです。
私は目元を黒く塗りつぶされ、つけまつげを2つ付けられました。
男らしい派手顔の私は目元をしっかり描くメイクが嫌いで、けばけばしく、濃く、キツイ人みたいになったので、これは大失敗でした。
ですから、自分のイメージと違ったらちゃんとその場で言うことをお勧めします。
ちなみにその時スタイリストさんがヒロインメイクのマスカラを使っていたので、改めて気になって帰国してからドラッグストアに買いに行きました(笑)
メイクが終わると髪のセット、そしてアクセサリーを付けて待ちます。待っている間お菓子が置いてあり、撮影の合間に飲み物をくれました。こういうサービスはうれしいですねぇ。
待っている間他のお客さんの声がして受付の方を見てみると、日本からのアラサー女性5人組みたいでした。
私は朝早かったんですが、私の前にも日本人のお客さんが数名おり、常にお客さんが絶えないという人気っぷり。予約してきてよかったです。そういえば最近2号店がオープンしましたね。はがきが届いていました。
どうも日本人のアラサー女性に人気のようです。
さて、準備が整うと撮影室に通されます。色々セットが組んであって、セットごとにテーマがあるみたいで面白かったです。
カメラマンさんは男性でしたが、表情がめちゃくちゃ硬かった私に優しい言葉をたくさんかけてくれました。男らしくて紳士的なその姿に「台湾の男性と結婚したい~!」なんて考えてしまうほど(笑)
ポーズは「上見て」「手は下」「顔だけ左で目線はこっち」とか色々出してくれます。
慣れない作業にすごく疲れますが、それはそれなりに楽しかったです。
撮った写真は時間があれば自分で選択できるのですが、私は翌日帰国だったためお店にお願いしました。
そして1カ月ごに写真(コースによって冊子が違います)が届きます。
ドキドキして冊子を開き、いろんな意味で悶絶しました。
今度撮るときはダイエットして、メイクも研究して、もっときれいな形で残そう!と心に誓いました。
私は色々反省点がありましたが、日本ではなかなかできない体験ですので、ぜひお勧めします。
いろんなドレスを着てみるって、女の子の夢ですよね~。
まずは変身写真に関するウェブサイトをチェックし、各ホームページを確認し、ここ何年の見本の写真をチェックしました。(だってせっかくお金出すんだから可愛くしてもらいたいもん)
こちらMagicsは見本の写真の雰囲気が可愛いと思ったのと、服が可愛かったのと、ホームページのゴスロリっぽい雰囲気に惹かれて選びました。
ぜひ予約を取っていくことをお勧めします。
というのも、一度問い合わせたら「この日とこの日は予約いっぱいです」といわれてしまい、旅のスケジュールをわざわざ組みなおしたので…。
まず前日はコンディションを整えるため、他の方が書かれているようにお酒を控え、早寝します。
当日はスッピン(しかし日焼け止めは忘れない)で行きました。
受付の方は日本語が話せます。スタイリストさんは話せる方も話せない方もいます。カメラマンさんは話せます。
店内は薄ピンクの壁紙、ふわふわの白いドレス、鳥かご、時計が飾ってあり、乙女心をくすぐるような可愛い内装!これだけで友達と「かわいいー!」と興奮しました。これは記念に写真を撮って帰りましたよ。
入ったらまずは受付に通されコースを選びます。私はメールで予約していたのでコースの確認といった感じでした。そして一つ上のランクのコースにしないかと勧誘されました(笑)
次にコースが決まると、どんな服を着るか決めます。見本のカタログを渡されるので、そこから選ぶ感じです。衣装の数やデザインは各ホームページでチェックしておいた方がいいと思います。
今までドレスというものをあまり近くで見る機会がなかったため、つりさげられているたくさんのドレスに目を奪われちゃいました。
衣装を決めると次に着替えです。いや~、なかなか苦しくて(ウエストじゃなくて胸ということにしておきます!)、スタッフさん2人がかりでファスナーを閉めてもらいました(笑)友達は靴が入らず、撮影のときは、つま先にひっかけるように撮ってもらっていました。
着替えが終わると次はメイクです。
そのとき、メイクのもちを良くする美容液を使わないか(おそらく日本円にして500円程度だったかな?)を進められます。
一番重要ポイントなのですが、なりたい顔のイメージはしっかり伝えた方がいいです。
台湾と日本ではメイクの流行りも違いますし、当然のことですが相手の完成イメージと自分の希望は異なるものなので、なりたい顔のメイクをしっかりとスタイリストさんに伝えておいた方がいいと思います。やめてほしいと思ったらすぐに言った方がいいです。
私は目元を黒く塗りつぶされ、つけまつげを2つ付けられました。
男らしい派手顔の私は目元をしっかり描くメイクが嫌いで、けばけばしく、濃く、キツイ人みたいになったので、これは大失敗でした。
ですから、自分のイメージと違ったらちゃんとその場で言うことをお勧めします。
ちなみにその時スタイリストさんがヒロインメイクのマスカラを使っていたので、改めて気になって帰国してからドラッグストアに買いに行きました(笑)
メイクが終わると髪のセット、そしてアクセサリーを付けて待ちます。待っている間お菓子が置いてあり、撮影の合間に飲み物をくれました。こういうサービスはうれしいですねぇ。
待っている間他のお客さんの声がして受付の方を見てみると、日本からのアラサー女性5人組みたいでした。
私は朝早かったんですが、私の前にも日本人のお客さんが数名おり、常にお客さんが絶えないという人気っぷり。予約してきてよかったです。そういえば最近2号店がオープンしましたね。はがきが届いていました。
どうも日本人のアラサー女性に人気のようです。
さて、準備が整うと撮影室に通されます。色々セットが組んであって、セットごとにテーマがあるみたいで面白かったです。
カメラマンさんは男性でしたが、表情がめちゃくちゃ硬かった私に優しい言葉をたくさんかけてくれました。男らしくて紳士的なその姿に「台湾の男性と結婚したい~!」なんて考えてしまうほど(笑)
ポーズは「上見て」「手は下」「顔だけ左で目線はこっち」とか色々出してくれます。
慣れない作業にすごく疲れますが、それはそれなりに楽しかったです。
撮った写真は時間があれば自分で選択できるのですが、私は翌日帰国だったためお店にお願いしました。
そして1カ月ごに写真(コースによって冊子が違います)が届きます。
ドキドキして冊子を開き、いろんな意味で悶絶しました。
今度撮るときはダイエットして、メイクも研究して、もっときれいな形で残そう!と心に誓いました。
私は色々反省点がありましたが、日本ではなかなかできない体験ですので、ぜひお勧めします。
いろんなドレスを着てみるって、女の子の夢ですよね~。
Written January 21, 2012
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
osamusi
Japan2,037 contributions
Dec 2016 • Family
私ではなく一緒に行く娘が台湾の変身写真が大好きで、本店1回、姉妹店のDIVAは4回目。予約は日本から直接電話でしています。日本人とわかるとすぐに日本語で対応してくれます。事前に写真館のHPやブログで衣装をチェックしていくといいでしょう。衣装1着につき1時間弱かかります。写真は3日後なら自分で選べると言われましたが、日程的なこともあり毎回お任せにしています。4着着て、アルバムをアクリル表紙のCG加工写真にグレードアップ、写真を数枚追加して6万円くらいです。CD‐ROMによるデータも付きます。それなりの値段ですが、日本の同様のサービスと比べたらかなり安いです。アルバムや写真のグレードアップ、追加は、受付の日本語ペラペラの女性が営業上勧めてきますが、不必要なら断れば良いです。それで嫌な思いをすることもありません。カメラマンやメイクさんは日本語ができませんが、それでもスムーズに楽しく進むようです。細かい要求がある時は日本語ができる受付の方が入ってくれるそうです。なお、メイクルームや撮影スタジオには本人以外は入れません。受付で待っていれば、メイクして衣装を着た本人が出てきて一緒に写真を撮ることができますが、私はいつも外に出かけてしまいます。戻ってからスマホで撮影したものを見せてもらいっています。アルバムは約1カ月で届きます。毎回、クオリティの高さに驚きます。台北旅行の記念にお勧めです!
Written May 1, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
citrusfruit8
日本26 contributions
Oct 2015 • Couples
カップルで撮影。衣装1着ずつの一番お手軽コースです。
事前に、できるだけノーメーク・髪も何もつけずで、撮影はコンタクト無しと聞いていたので、メガネでノーヘアメークで行きました。
ビルの2階です。
Magic's(マジックス)の看板がビルの2階部分と、ビル前の屋根付き歩道の頭上に出ていますが、地図で確認しておいた方が良いと思います。
10時の予約で9時50分くらいに到着、コース確認・どんな撮影イメージ希望など受付後、タブレット端末で衣装選び。
衣装はマジックスMagicsの公式サイトにあるサンプル(プロとお客の写真)とほぼ同じなので、ちょっと大変だけど日本で見ていくつか候補を決めておくと早いと思います。
男性ものも同様ですが少ないためか直接衣装ラックから選んでと言われました。
ちなみに受付の女性は日本語が堪能です。
荷物と靴をロッカーに入れてスリッパを借りて鍵を受け取り、その後着替えとヘアメイク、手にマニキュア(「マニキュアOKですか?赤色でも大丈夫?」など聞いてくれました)。
マニキュアは自爪に直でカラーを1度塗りだけで、ベース・トップコート無しです。
(旅行中すぐはげてくるので、除光液か重ねる用マニキュアを用意しておくと良いかも)
メイクする時に、左右どちらの顔が好きか聞かれました。
ネットの口コミでいくつか見た美容液のセールスは無かったです。
男性は着替え後、軽くファンデとヘアセットの後、女性の方が時間要なので少し待ちます。
メイク中の撮影はNGですが、メイクが終わったら自分のカメラで撮れるので撮りたい方はスマホとかカメラをロッカーでなく手元に置いておくと早いです。(でも言えば出してくるくらい許してくれると思います)
担当してくれたメイクの女性は日本語はカタコトで英語は通じるかも?細かい要望は受付の女性が聞いてくれそうです。
メイクの方達同士でおしゃべりしながらメイクしていましたが、気にせず痛かったりしたらすぐ言いました。(マッサージ店など台湾のお店でおしゃべりしながらとかよくあったので。知らないとびっくりしたかも)
メイクができると衣装の靴(向こうが決めた)に履き替え、すぐ横のスタジオへ移動します。
目の良い方は問題ないですが、裸眼で滑りそうな超ヒール靴とか気を付けて。
カメラマンの方はポーズや背景セット移動など指示するので、その通りにしていればOKでポーズは思ったより難しいけど、なかなか面白かったです。
担当カメラマンの男性は日本語はカタコトで英語は話せるようです。
終わると自分で着替えとメイク落とし。
メイクは落としても、少し薄くしてもOKと言われてメイク室横の洗面所へ。(ここの奥にトイレあり)
資生堂の化粧水・乳液、洗顔フォーム、TISSの洗い流すオイルメイク落とし、ティッシュ、コットン、綿棒、ペーパータオル、ダッカールピンなどがありました。
アイメイク落としは無いので持って行くと良いかも。また個人的に用意したヘアターバンは便利でした。
あとメイク用品や下地など無いので持って行って、全部落とした後メイクしました。
支度後、受付でアルバムの送付先を記入したりアルバムのタイプと写真枚数を選択しました。
撮影日の3日後(11月1日に撮影なら11月4日)から写真選びができるそうですが、カメラマンの方におまかせにしました。
プリントした写真を普通にシンプルなポケットアルバムタイプか、写真入りの分厚い表紙のいかにもな写真集っぽいアルバムにするか選択。
この辺はけっこうセールストークがきます。
ただ面白そうでつい写真集っぽいのにしてしまい、料金プラス(笑)。
撮影の基本料金はカード払いだと少し高いので現金にしたけど、追加の料金はカードでも現金と同じ料金でした。(上手いなー余分な現金は持っていなかったのでカードで割高なら止してた笑)
かかった時間は、トータルで2時間40分くらいでした。
衣装選びが数分だったこともあると思います。アイメイク落としがあればもう少し早かったかも。
受付のソファでは待ち時間にお茶とお菓子を出してもらえます。
台湾のガイドブックなどもあったみたいです。
写真は約1か月後に届きます。
アルバムと写真データCD-ROMが梱包材(プチプチ)で結構しっかり梱包されて届きました。
自分のスマホで撮った写真と比べると、二人とも修正されていて仕上がりは若くきれいに見えます(笑)。
個人的には不自然な感じではなくOKです。
初めて体験しましたが、全体的にけっこう面白かったです。
興味があれば一度くらいやってみても良いのでは?と思います。
私達が行ったときはスタッフの方達は皆普通に感じ良かったと思います。
あと、行ったときは多分日本人のお客だけで、女性一人が多く、男女グループも見かけました。
置いてあるものや撮影の流れなど、日により人により変わることもあると思います。あくまで参考程度に読んでください。
事前に、できるだけノーメーク・髪も何もつけずで、撮影はコンタクト無しと聞いていたので、メガネでノーヘアメークで行きました。
ビルの2階です。
Magic's(マジックス)の看板がビルの2階部分と、ビル前の屋根付き歩道の頭上に出ていますが、地図で確認しておいた方が良いと思います。
10時の予約で9時50分くらいに到着、コース確認・どんな撮影イメージ希望など受付後、タブレット端末で衣装選び。
衣装はマジックスMagicsの公式サイトにあるサンプル(プロとお客の写真)とほぼ同じなので、ちょっと大変だけど日本で見ていくつか候補を決めておくと早いと思います。
男性ものも同様ですが少ないためか直接衣装ラックから選んでと言われました。
ちなみに受付の女性は日本語が堪能です。
荷物と靴をロッカーに入れてスリッパを借りて鍵を受け取り、その後着替えとヘアメイク、手にマニキュア(「マニキュアOKですか?赤色でも大丈夫?」など聞いてくれました)。
マニキュアは自爪に直でカラーを1度塗りだけで、ベース・トップコート無しです。
(旅行中すぐはげてくるので、除光液か重ねる用マニキュアを用意しておくと良いかも)
メイクする時に、左右どちらの顔が好きか聞かれました。
ネットの口コミでいくつか見た美容液のセールスは無かったです。
男性は着替え後、軽くファンデとヘアセットの後、女性の方が時間要なので少し待ちます。
メイク中の撮影はNGですが、メイクが終わったら自分のカメラで撮れるので撮りたい方はスマホとかカメラをロッカーでなく手元に置いておくと早いです。(でも言えば出してくるくらい許してくれると思います)
担当してくれたメイクの女性は日本語はカタコトで英語は通じるかも?細かい要望は受付の女性が聞いてくれそうです。
メイクの方達同士でおしゃべりしながらメイクしていましたが、気にせず痛かったりしたらすぐ言いました。(マッサージ店など台湾のお店でおしゃべりしながらとかよくあったので。知らないとびっくりしたかも)
メイクができると衣装の靴(向こうが決めた)に履き替え、すぐ横のスタジオへ移動します。
目の良い方は問題ないですが、裸眼で滑りそうな超ヒール靴とか気を付けて。
カメラマンの方はポーズや背景セット移動など指示するので、その通りにしていればOKでポーズは思ったより難しいけど、なかなか面白かったです。
担当カメラマンの男性は日本語はカタコトで英語は話せるようです。
終わると自分で着替えとメイク落とし。
メイクは落としても、少し薄くしてもOKと言われてメイク室横の洗面所へ。(ここの奥にトイレあり)
資生堂の化粧水・乳液、洗顔フォーム、TISSの洗い流すオイルメイク落とし、ティッシュ、コットン、綿棒、ペーパータオル、ダッカールピンなどがありました。
アイメイク落としは無いので持って行くと良いかも。また個人的に用意したヘアターバンは便利でした。
あとメイク用品や下地など無いので持って行って、全部落とした後メイクしました。
支度後、受付でアルバムの送付先を記入したりアルバムのタイプと写真枚数を選択しました。
撮影日の3日後(11月1日に撮影なら11月4日)から写真選びができるそうですが、カメラマンの方におまかせにしました。
プリントした写真を普通にシンプルなポケットアルバムタイプか、写真入りの分厚い表紙のいかにもな写真集っぽいアルバムにするか選択。
この辺はけっこうセールストークがきます。
ただ面白そうでつい写真集っぽいのにしてしまい、料金プラス(笑)。
撮影の基本料金はカード払いだと少し高いので現金にしたけど、追加の料金はカードでも現金と同じ料金でした。(上手いなー余分な現金は持っていなかったのでカードで割高なら止してた笑)
かかった時間は、トータルで2時間40分くらいでした。
衣装選びが数分だったこともあると思います。アイメイク落としがあればもう少し早かったかも。
受付のソファでは待ち時間にお茶とお菓子を出してもらえます。
台湾のガイドブックなどもあったみたいです。
写真は約1か月後に届きます。
アルバムと写真データCD-ROMが梱包材(プチプチ)で結構しっかり梱包されて届きました。
自分のスマホで撮った写真と比べると、二人とも修正されていて仕上がりは若くきれいに見えます(笑)。
個人的には不自然な感じではなくOKです。
初めて体験しましたが、全体的にけっこう面白かったです。
興味があれば一度くらいやってみても良いのでは?と思います。
私達が行ったときはスタッフの方達は皆普通に感じ良かったと思います。
あと、行ったときは多分日本人のお客だけで、女性一人が多く、男女グループも見かけました。
置いてあるものや撮影の流れなど、日により人により変わることもあると思います。あくまで参考程度に読んでください。
Written November 29, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
popopopopy
Miyako-jima, Japan141 contributions
Jun 2014
変身二回目でしは。出来上がりは私の場合は姉妹店のDIVAのが良かったです‼︎雰囲気などはよく、綺麗です。
Written September 5, 2014
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
shiory
15 contributions
Jun 2016 • Friends
予約もせずにDivaへ行きました。
自分で撮った写真と比べるとやはり技術が凄い!
素人にはできない技が詰まってました♪
当日は濃いメイクで、スタイルも良くないのにどうなるか不安でしたが
届いた写真はとても綺麗に仕上げてくださってました!
女性のカメラマンさんもどんどんのせてくれたし、すごく楽しい時間です。
また行きたいなぁ!!
自分で撮った写真と比べるとやはり技術が凄い!
素人にはできない技が詰まってました♪
当日は濃いメイクで、スタイルも良くないのにどうなるか不安でしたが
届いた写真はとても綺麗に仕上げてくださってました!
女性のカメラマンさんもどんどんのせてくれたし、すごく楽しい時間です。
また行きたいなぁ!!
Written July 23, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
sajack0674
22 contributions
Jan 2016 • Solo
姉妹店のDIVA店へ行ってきました。
事前に地図を見ておけば、まず迷わないで行けると思います。本店も同じ通りにあって、こちらも直ぐに見つかりました。(本店の方が大きな看板があり分かりやすいです)
受付からゴシックな雰囲気。
日本語がペラペラな受付の方から、まずはコースの説明を受けます。
1番安いAコース(衣装2着、簡易アルバム)で申し込んでいたので、アルバムのアップグレードを勧められますが「結構です」と言えばそれ以上のゴリ押しはありませんでした。あっさり過ぎて意外…(笑)
因みにアルバムとCDROMの郵送代がコース代と別途で1000元掛かるので、現金払いの際は注意です。
写真館の予約は、代理店の予約サイトを通すよりも、お店に直接予約をした方が安いと思います(お店のHPに日本語申込ページ有り)
。
先に料金を払ってから、衣装選び。
iPadを見て選びます。カテゴリ別(貴族、中華、和風等)に画像が分かれていて選びやすかったです。
貴族と中華のような全然違う衣装でも大丈夫ですか?と聞いたらOKとのことで、その2つを選択。髪型もここで決めます(色、長さ、前髪有無)。衣装毎に髪型が決まっていると思っていたので、ウイッグが選べて嬉しかったです。こんな機会がなきゃスーパーロングのウイッグなんて被れないですもんね(笑)
衣装が決まれば早速着替え。
荷物をロッカーに入れて、お手洗いを借りてから更衣室に行くと既に衣装が準備されていました。仕事が早い。
まずはドレスから。
ブラ紐は肩から外して見えないようにしておけばいいとの事。一応外れる紐のものを着けていったけれど取り外さなくても平気でした。
ドレスは背中を紐で編上げるタイプのもので、メイクさんが着せてくれます。
同時刻にもう1人お客さんがいて、かなりボリューミーな方だったのですが、その方のドレスの背中に布(ジャージ生地?)が継いであるのを見て「成る程…」と1人で納得していました(笑)
衣装はかなり調整が効くようになっていたのでよっぽどじゃない限り心配する必要は無いと思います。
着替えたら即メイク。
下地無しにファンデ、というよりドーランを塗られるので、下地は塗って行った方が良さそうです。
それにしてもメイクの力って凄い。
HPに載っている写真の方々の顔ってどこか似ているじゃないですか。あれって修正の所為かなと思っていたのですが、メイクでした。
気付けば私もCG風な顔に。
ただ元がアレなので、ふんわり系ドレスを着ていても、どう見たってお姫様というよりはお姫様をイジメる悪役令嬢!(笑)
笑いを堪えるのに必死でした。
ゴリゴリにメイクをした後は携帯で写真を撮ってもらえます。
本当は自分で撮りたかったけれど、受付の方に3枚撮ってもらって終了。
後で見たらやっぱり変な顔してる!(元が変だからね)
メイク後に自分のカメラで撮影OKと聞いていたのでセルフィーしまくれるかと思いきやそうではなかったのでちょっと残念(多分言えば普通に出来たと思います)
記念撮影の後は早速本番撮影。
1つの衣装につき3セット場所を変えて撮りました。手や足、肩や顔の傾け方など細かく指示してくれるので有難かったです。
ただ顔は盛大に引きつりましたけどね(笑)
小道具は自分では選べず、カメラマンさんが渡してくれるものを持つ、という感じでした(これも言えば好きな小道具を持てそう)。
同じ工程を違う衣装でもう1回。
メイク変えはウイッグの変更と色物を足す位なので直ぐに終わります。
全体的に待ち時間も無く、2時間強で終わりました。
メイクは面白いからそのまま帰ったのですが、かなり肌が強くて肌荒れを殆どしない私でも翌日荒れたので、終わったら直ぐに落とした方が無難です。
撮り終わった後に画像の確認が無かったので、どのように撮れているか不安半分期待半分。
写真が届くのが待ち遠しいです。
もし次回行くならば、友達を引き連れてワイワイ言いながら撮りたいですね。
あの面白さはその場で誰かと分かち合いたい。
事前に地図を見ておけば、まず迷わないで行けると思います。本店も同じ通りにあって、こちらも直ぐに見つかりました。(本店の方が大きな看板があり分かりやすいです)
受付からゴシックな雰囲気。
日本語がペラペラな受付の方から、まずはコースの説明を受けます。
1番安いAコース(衣装2着、簡易アルバム)で申し込んでいたので、アルバムのアップグレードを勧められますが「結構です」と言えばそれ以上のゴリ押しはありませんでした。あっさり過ぎて意外…(笑)
因みにアルバムとCDROMの郵送代がコース代と別途で1000元掛かるので、現金払いの際は注意です。
写真館の予約は、代理店の予約サイトを通すよりも、お店に直接予約をした方が安いと思います(お店のHPに日本語申込ページ有り)
。
先に料金を払ってから、衣装選び。
iPadを見て選びます。カテゴリ別(貴族、中華、和風等)に画像が分かれていて選びやすかったです。
貴族と中華のような全然違う衣装でも大丈夫ですか?と聞いたらOKとのことで、その2つを選択。髪型もここで決めます(色、長さ、前髪有無)。衣装毎に髪型が決まっていると思っていたので、ウイッグが選べて嬉しかったです。こんな機会がなきゃスーパーロングのウイッグなんて被れないですもんね(笑)
衣装が決まれば早速着替え。
荷物をロッカーに入れて、お手洗いを借りてから更衣室に行くと既に衣装が準備されていました。仕事が早い。
まずはドレスから。
ブラ紐は肩から外して見えないようにしておけばいいとの事。一応外れる紐のものを着けていったけれど取り外さなくても平気でした。
ドレスは背中を紐で編上げるタイプのもので、メイクさんが着せてくれます。
同時刻にもう1人お客さんがいて、かなりボリューミーな方だったのですが、その方のドレスの背中に布(ジャージ生地?)が継いであるのを見て「成る程…」と1人で納得していました(笑)
衣装はかなり調整が効くようになっていたのでよっぽどじゃない限り心配する必要は無いと思います。
着替えたら即メイク。
下地無しにファンデ、というよりドーランを塗られるので、下地は塗って行った方が良さそうです。
それにしてもメイクの力って凄い。
HPに載っている写真の方々の顔ってどこか似ているじゃないですか。あれって修正の所為かなと思っていたのですが、メイクでした。
気付けば私もCG風な顔に。
ただ元がアレなので、ふんわり系ドレスを着ていても、どう見たってお姫様というよりはお姫様をイジメる悪役令嬢!(笑)
笑いを堪えるのに必死でした。
ゴリゴリにメイクをした後は携帯で写真を撮ってもらえます。
本当は自分で撮りたかったけれど、受付の方に3枚撮ってもらって終了。
後で見たらやっぱり変な顔してる!(元が変だからね)
メイク後に自分のカメラで撮影OKと聞いていたのでセルフィーしまくれるかと思いきやそうではなかったのでちょっと残念(多分言えば普通に出来たと思います)
記念撮影の後は早速本番撮影。
1つの衣装につき3セット場所を変えて撮りました。手や足、肩や顔の傾け方など細かく指示してくれるので有難かったです。
ただ顔は盛大に引きつりましたけどね(笑)
小道具は自分では選べず、カメラマンさんが渡してくれるものを持つ、という感じでした(これも言えば好きな小道具を持てそう)。
同じ工程を違う衣装でもう1回。
メイク変えはウイッグの変更と色物を足す位なので直ぐに終わります。
全体的に待ち時間も無く、2時間強で終わりました。
メイクは面白いからそのまま帰ったのですが、かなり肌が強くて肌荒れを殆どしない私でも翌日荒れたので、終わったら直ぐに落とした方が無難です。
撮り終わった後に画像の確認が無かったので、どのように撮れているか不安半分期待半分。
写真が届くのが待ち遠しいです。
もし次回行くならば、友達を引き連れてワイワイ言いながら撮りたいですね。
あの面白さはその場で誰かと分かち合いたい。
Written February 6, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
yayooon
Ibaraki Prefecture, Japan9 contributions
Sep 2015 • Friends
初めての変身写真を花魁風の衣装などに惹かれてここにしました。
朝一の予約で大体着たい衣装は決めておいたので、すんなり衣装に着替えてメイクに入れました。
人気がある衣装だと、もうすでに着られてる可能性があるので朝一だと選び放題だと思います。
鏡を見ながらだんだん自分じゃなくなっていくので見慣れなくて笑ってしまいます。笑
私は女性のカメラマンでしたが、カタコトの日本語で細かくポーズを指示してくれるので安心してなりきれました。
終わった後化粧を落とすのが大変で、目の下のアイラインがなかなか落ちなく綿棒にクレンジングを含ませて落とさないとダメな感じでした。
最近写真が届きましたが、かなり変身してました!
また同じ所で撮りたいと思います。
朝一の予約で大体着たい衣装は決めておいたので、すんなり衣装に着替えてメイクに入れました。
人気がある衣装だと、もうすでに着られてる可能性があるので朝一だと選び放題だと思います。
鏡を見ながらだんだん自分じゃなくなっていくので見慣れなくて笑ってしまいます。笑
私は女性のカメラマンでしたが、カタコトの日本語で細かくポーズを指示してくれるので安心してなりきれました。
終わった後化粧を落とすのが大変で、目の下のアイラインがなかなか落ちなく綿棒にクレンジングを含ませて落とさないとダメな感じでした。
最近写真が届きましたが、かなり変身してました!
また同じ所で撮りたいと思います。
Written October 24, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
つきこ
Tokyo, Japan311 contributions
May 2015 • Friends
初めての変身写真で、こちらを選びました。
朝一で女2人…衣装2着写真12枚の一番安いAコースを選択。
最初のコースの確認の時点で、アルバムっていうか写真集を作るかどうか聞かれます。
作るかどうかで写真の撮り方が変わるそうですが、結構なお値段だったので私たちは普通の差し込み式のアルバムにさせて頂きました。
その後は、見本の写真集から衣装を選択すると、ちゃっちゃと着替えて~そしてメイク~マニキュアを慌ただしく溶接されていきます(笑)
髪型やメイクは希望があれば言ってください~っておっしゃっていましたが、写真と同じでお願いしますが無難かな?と思いました。
衣装1枚に付き、だいたい10~12ポーズ位だったと思います。カメラマンさんはとても分かりやすくポーズの指示をしてくれるし、私は優しい女性の方でした。友人は男性のカメラマンでしたが、こちらの方も優しかったそうです。
日常では出来ない体験が出来て、とても楽しかったです。
まだ写真が上がってこないので、出来上がりは分かりませんがとても楽しみです。
朝一で女2人…衣装2着写真12枚の一番安いAコースを選択。
最初のコースの確認の時点で、アルバムっていうか写真集を作るかどうか聞かれます。
作るかどうかで写真の撮り方が変わるそうですが、結構なお値段だったので私たちは普通の差し込み式のアルバムにさせて頂きました。
その後は、見本の写真集から衣装を選択すると、ちゃっちゃと着替えて~そしてメイク~マニキュアを慌ただしく溶接されていきます(笑)
髪型やメイクは希望があれば言ってください~っておっしゃっていましたが、写真と同じでお願いしますが無難かな?と思いました。
衣装1枚に付き、だいたい10~12ポーズ位だったと思います。カメラマンさんはとても分かりやすくポーズの指示をしてくれるし、私は優しい女性の方でした。友人は男性のカメラマンでしたが、こちらの方も優しかったそうです。
日常では出来ない体験が出来て、とても楽しかったです。
まだ写真が上がってこないので、出来上がりは分かりませんがとても楽しみです。
Written June 3, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Paratiisi
Samarkand, Uzbekistan76 contributions
Nov 2018
HPで気になった衣装でお願いしたかったので、
オープン直ぐの時間を予約希望しましたが、先約アリで2番手でした。
ちなみに11月の木曜日希望で、約50日前にweb予約したものです。
繁忙期ならもっと早めの予約をオススメします。
受付してくれた日本語が上手なお若い女性、
とても感じが良くてとても親切、そして可愛らしいかたでした。
蜷川実花さん風の背景を希望したのですが、仕上がりもステキでした!
衣装は使い回しで多少劣化していましたが、さすがプロの技で全く問題ありません。
衣装サイズも融通が利く作りで、かなりぽっちゃりさんもいけそうでした(笑)
日本ではこのクオリティでこのお値段はほぼ困難でしょうし、
アトラクション的に楽しめて良かった!
ただ「ソフトコンタクトレンズは外さなくてOK」とのことでしたが、
目元をメイクする際にスポンジやブラシが目に何度も触れ、
「我慢して!」と言われても痛くて目が充血してしまいました。。。
その日は終日、目が痛かったので☆マイナスで。
コンタクトの人は気を付けて下さいね。
オープン直ぐの時間を予約希望しましたが、先約アリで2番手でした。
ちなみに11月の木曜日希望で、約50日前にweb予約したものです。
繁忙期ならもっと早めの予約をオススメします。
受付してくれた日本語が上手なお若い女性、
とても感じが良くてとても親切、そして可愛らしいかたでした。
蜷川実花さん風の背景を希望したのですが、仕上がりもステキでした!
衣装は使い回しで多少劣化していましたが、さすがプロの技で全く問題ありません。
衣装サイズも融通が利く作りで、かなりぽっちゃりさんもいけそうでした(笑)
日本ではこのクオリティでこのお値段はほぼ困難でしょうし、
アトラクション的に楽しめて良かった!
ただ「ソフトコンタクトレンズは外さなくてOK」とのことでしたが、
目元をメイクする際にスポンジやブラシが目に何度も触れ、
「我慢して!」と言われても痛くて目が充血してしまいました。。。
その日は終日、目が痛かったので☆マイナスで。
コンタクトの人は気を付けて下さいね。
Written April 20, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
公式サイトから予約したのに返信メールがありません。何度も問合せのメール(他のgmail等のアドレスでも問合せした)したのに返信が来ません。
皆様はどうでしたか?又、来ない場合はやはり国際電話するしかないのでしょうか?
Written February 27, 2017
Showing results 1-1 of 1
*Likely to sell out: Based on Viator’s booking data and information from the provider from the past 30 days, it seems likely this experience will sell out through Viator, a Tripadvisor company.
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listing