Tateiwa Suigen Park
Tateiwa Suigen Park
4.5
Tours & experiences
Explore different ways to experience this place.
What is Travelers’ Choice?
Tripadvisor gives a Travelers’ Choice award to accommodations, attractions and restaurants that consistently earn great reviews from travelers and are ranked within the top 10% of properties on Tripadvisor.
Top ways to experience Tateiwa Suigen Park and nearby attractions
The area
Address
Reach out directly
Best nearby
Restaurants
50 within 3 miles
Attractions
34 within 6 miles
Contribute
Most Recent: Reviews ordered by most recent publish date in descending order.
Detailed Reviews: Reviews ordered by recency and descriptiveness of user-identified themes such as wait time, length of visit, general tips, and location information.
4.5
15 reviews
Excellent
6
Very good
7
Average
2
Poor
0
Terrible
0
進 野
Yamaguchi Prefecture, Japan1,415 contributions
Aug 2017 • Solo
ここの水源は岩の切れ目から吹き出る水、水汲みのパイプは数本あります、この時期川沿いに降ればそうめん流しをしている場所がある、満願寺に戻る道筋から滝が、高さは無いが川幅いっぱいに滑るように水が流れている。
Written September 18, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
ricalate
Tashigang, Tashigang, Bhutan7 contributions
Nov 2013 • Solo
満願寺温泉から5kmほど案内板に沿って進むとかわいい小さな赤い鳥居のある水源があります。筑後川の上流にあるこの水源は、あまり観光地として有名ではないものの公園内では休憩できるイスとテーブルもあり、おいしい軟水を味わえる隠れ家的な水源です。水量も多く、ちょろちょろと湧いているというよりも3箇所から豊富に出ています。蛇口の整備もされており、水も汲みやすかったです。聞くところによると、近くで豆腐が作られていたり、わさびも栽培されているんだとか。次回はその周辺も含め、散策してみたい場所です。
Written December 12, 2013
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
TOMG
Fukuoka, Japan24,531 contributions
Jun 2019 • Couples
南小国町を流れる筑後川の源流に位置する立岩地区に「立岩水源公園」があります。阿蘇方面には水源地が多く、水が美味しいと有名な熊本ですが、ここの水は、熊本県平成の名水百選にも認定されていて、まろやかな軟水が特徴です。
おそば作りにはもちろんのこと、お米をよりふっくらと美味しく炊く事ができると評判。1日380トンの豊富な湧出量を誇り、清らかなおいしい飲料水として重宝されています。
水源の水温は、常に13℃で保たれ、自然豊かな場所にあるため、地元の人の隠れた冷涼スポットになっています。旅行のお供の飲料水にぴったりです。
なお、水源の水汲みは無料。水神様を祀る小さな神社もあり、水汲みをした人がお賽銭をする姿もよく見られます。
おそば作りにはもちろんのこと、お米をよりふっくらと美味しく炊く事ができると評判。1日380トンの豊富な湧出量を誇り、清らかなおいしい飲料水として重宝されています。
水源の水温は、常に13℃で保たれ、自然豊かな場所にあるため、地元の人の隠れた冷涼スポットになっています。旅行のお供の飲料水にぴったりです。
なお、水源の水汲みは無料。水神様を祀る小さな神社もあり、水汲みをした人がお賽銭をする姿もよく見られます。
Written June 19, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
iehiman
Nagasaki Prefecture, Japan5 contributions
Apr 2014 • Family
小さな看板が出ています。細い山道をしばらく登って行きます。
有名な池に湧く湧水より、じゃんじゃん流れているので汲みやすかったです。
管理料100円が必要だったはず。
有名な池に湧く湧水より、じゃんじゃん流れているので汲みやすかったです。
管理料100円が必要だったはず。
Written February 9, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
BanBanゆう
Fukuoka, Japan43 contributions
Apr 2014 • Friends
私は何度か息抜きに(立岩水源)には行った事がありますが・・・
なんと・・
立岩水源から山奥に登って行けば、集落があり・・
シャクナゲ園を営利目的じゃなく、個人的に手入れをしていました。
見学をさせて頂いたうえに、(おにぎり)迄、ごちそうしてくれました。
その節は本当に有難うございました。
なんと・・
立岩水源から山奥に登って行けば、集落があり・・
シャクナゲ園を営利目的じゃなく、個人的に手入れをしていました。
見学をさせて頂いたうえに、(おにぎり)迄、ごちそうしてくれました。
その節は本当に有難うございました。
Written January 16, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
syokuninkatagi
Osaka, Japan230 contributions
Aug 2017 • Family
黒川温泉の旅行の帰りにはいつも立ち寄り汲んで帰ります。
満願寺から奥に細い道を進んで行きますが、分岐点には案内板がありますので迷うことはないと思います。
途中には川遊びのできる民宿や温泉があったり、夏限定のようですが流し素麺のお店があります。
現地に到着すると駐車場やベンチが完備されていますので、水を汲むついでにお弁当を広げて食事を楽しんでいる方もいらっしゃいます。
肝心の水ですが、タイトル通り水量がすこぶる豊富で、10リットル位ですとあっという間に汲むことができます。
おまけに味も甘みの感じることができる軟水で、大変美味しくいただくことができます。
ここは穴場でオススメです。
満願寺から奥に細い道を進んで行きますが、分岐点には案内板がありますので迷うことはないと思います。
途中には川遊びのできる民宿や温泉があったり、夏限定のようですが流し素麺のお店があります。
現地に到着すると駐車場やベンチが完備されていますので、水を汲むついでにお弁当を広げて食事を楽しんでいる方もいらっしゃいます。
肝心の水ですが、タイトル通り水量がすこぶる豊富で、10リットル位ですとあっという間に汲むことができます。
おまけに味も甘みの感じることができる軟水で、大変美味しくいただくことができます。
ここは穴場でオススメです。
Written August 17, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
うさぎー
東京157 contributions
Aug 2016 • Family
タクシーを貸し切りにしたので、急にあちこち行きたくなり、パンフレットの写真で気になったここに行ってもらいました。すっごい山奥です。熊本地震の際には、ここも濁ったそうです。
水は軟水。美味しいです。
水は軟水。美味しいです。
Written October 10, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
納豆大好き
Fukuoka, Japan12 contributions
Apr 2014 • Family
立岩水源公園の湧き水は圧力釜でご飯を炊く時に、この立岩の水で炊くと・・
とっても美味しいですよ。
それから立岩水源公園の上に行けば集落があります。
そして集落の人が個人的に趣味でしゃくなげ園を作っていますよ。
入園料は商売でしていないので無料です。
私は個人的に大人4人で¥1,000-を気持ちで支払いました。
ちなみに集落のおばちゃんが、出来立てのおにぎりやお茶を差し出してくれました。
おばちゃん・・とても美味しいお茶と、おにぎりを有難うございました。
ご馳走さまでした。
とっても美味しいですよ。
それから立岩水源公園の上に行けば集落があります。
そして集落の人が個人的に趣味でしゃくなげ園を作っていますよ。
入園料は商売でしていないので無料です。
私は個人的に大人4人で¥1,000-を気持ちで支払いました。
ちなみに集落のおばちゃんが、出来立てのおにぎりやお茶を差し出してくれました。
おばちゃん・・とても美味しいお茶と、おにぎりを有難うございました。
ご馳走さまでした。
Written April 23, 2014
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
go8qq680
Kumamoto, Japan1,496 contributions
Oct 2017 • Family
山奥まで進んで行くとひっそりとある水源。とても水が綺麗でおいしい。のどかな景色もプラスしてとてもおいしいお水が飲めます。この水でお米を炊くととても甘さが増しおいしかった。水を持ち帰れるようにタンクを持参することをお勧めします。
Written September 28, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
yahataniiru
Kunisaki, Japan27 contributions
Oct 2017 • Family
珈琲やお茶に利用するとマイルドな味でした、18リットル缶に2本いれて持ち帰りして200円を気持ち程度おいてきました。
Written March 21, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
No questions have been asked about this experience
*Likely to sell out: Based on Viator’s booking data and information from the provider from the past 30 days, it seems likely this experience will sell out through Viator, a Tripadvisor company.
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listing