Anyoin Temple, Koya-cho: Address, Phone Number, Anyoin Temple Reviews: 4/5
Anyoin Temple
Anyoin Temple
4
Full view
Top ways to experience nearby attractions
The area
Address
Best nearby
Restaurants
74 within 3 miles

Bon On Shya
90
0.1 mi$$ - $$$ • Cafe • International • Vegetarian Friendly

Kasakuni
47
490 ft$$ - $$$ • Bakeries

Hamadaya
97
438 ft$$ - $$$ • Dessert • Japanese - Traditional Cuisine • Shojin

Chudo Dining Sanbo
55
471 ft$$ - $$$ • Japanese • Shojin

Higurashi
30
428 ft$$ - $$$ • Cafe • Vegetarian Friendly

Hanabishi
64
187 ft$$ - $$$ • Japanese • Sushi • Japanese - Traditional Cuisine

Morishita Shoten
23
341 ft$$ - $$$ • Japanese

Nishiri
35
0.1 mi$$ - $$$ • Cafe

Fukuchiin
21
0.3 mi$$ - $$$ • Japanese

Syoueidou Honten
16
520 ftJapanese • Japanese sweets parlour
Attractions
93 within 6 miles

Koyasan Shukubo Association, Central Office
37
296 ftVisitor Centers

Nankai Rinkan Bus
15
288 ftPublic Transportation Systems

Hozen-in Temple
7
288 ftReligious Sites

Takamuro-in Temple
8
436 ftReligious Sites

Fugen-in Temple
9
0.1 miReligious Sites

Kongobu-ji Temple
509
0.2 miReligious Sites

Saimon-in Temple
10
0.1 miReligious Sites

Mt. Koya
823
0.2 miMountains

Ichijo-in Temple
10
0.1 miReligious Sites

Kongosanmaiin
47
0.2 miReligious Sites
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
4.0
6 reviews
Excellent
2
Very good
3
Average
0
Poor
1
Terrible
0
ジョニーヒロ
Fujisawa, Japan351 contributions
May 2018 • Solo
5月25日、四国88か所巡礼のお礼参りツアーで宿泊しました。
寺院で宿坊ですのでホテルとは設備おもてなし等異なりますので単純比較はできません。
部屋は和室で洗面トイレ付きの部屋と、なしの部屋があります。廊下に共同の洗面所、トイレがあります。テレビ、冷暖房機はありますが、冷蔵庫、部屋の鍵はありません。
浴室は部屋にありませんので大浴場を利用しますが、3,4人が入れる程度の大きさです。
6時から本堂で朝のお勤めがあります。参加は自由のようですが、巡礼のお礼参りということもあり、全員参加しました。本堂の奥に長州毛利家の歴代の大きな位牌が並んでいます。開祖毛利元就から十数代のものが並んでいます。
夕食は精進料理の定食でしたが野菜の天ぷら、高野豆腐は美味しかったです。
朝食はみそ汁、漬物、のり、がんもの簡単な内容です。
寺院で宿坊ですのでホテルとは設備おもてなし等異なりますので単純比較はできません。
部屋は和室で洗面トイレ付きの部屋と、なしの部屋があります。廊下に共同の洗面所、トイレがあります。テレビ、冷暖房機はありますが、冷蔵庫、部屋の鍵はありません。
浴室は部屋にありませんので大浴場を利用しますが、3,4人が入れる程度の大きさです。
6時から本堂で朝のお勤めがあります。参加は自由のようですが、巡礼のお礼参りということもあり、全員参加しました。本堂の奥に長州毛利家の歴代の大きな位牌が並んでいます。開祖毛利元就から十数代のものが並んでいます。
夕食は精進料理の定食でしたが野菜の天ぷら、高野豆腐は美味しかったです。
朝食はみそ汁、漬物、のり、がんもの簡単な内容です。
Written May 26, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
satoko27
Kobe, Japan3,946 contributions
Jun 2017 • Solo
高野山お礼参りの昼食にツアーで行きました。大きな宿坊の広いお座敷で精進料理をいただきました。名物の胡麻豆腐、山菜釜飯、野菜の炊き合わせなど、お腹も八分目くらいの量でした。精進料理なのでまあ、こんなものでしょう。大人数の為か汁物が冷めきっていましたが。後は、数珠玉やお軸の表装などの案内で慌ただしく、折角の毛利元就公ゆかりのお寺でお庭もゆっくり見れなかったのが残念でした。
Written June 22, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
お遍路さん京都市
京都市24,011 contributions
Jan 2017 • Solo
ここは塔頭寺院ですが、本日は昼食と納経用品の事後処理業者との会合とかに行きました。私は本堂へも行ってお参りしましたが、大部分の人は食事と表装等の交渉だけに行ったようなものです。それにしても・・・高野山の精進料理って何でこんなに酷いものなのでしょうね?しかも価格も超割高・・・京都流に云うとボッタクリそのものですね。ここだけじゃない、過去8年間位で都合10数か所で精進料理なるものを食べたが一軒としてまともなものが無い、正直云うと500円でも高いと思う程度の内容、一方、価格はと云えば都会の一流レストランでも昼食なら大抵は対応してくれる程度の値段。いつもながら…呆れますねえ、早く、費用対効果をマッチングしてほしいものですね、今は完全にミスマッチ状態。
Written January 27, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
Tomonori A
Zama, Japan4,001 contributions
Oct 2015 • Solo
この寺院は築1200年くらいはあろうかと思っております。また、このb所も宿舎となっていると思っております。
できれば秋の紅葉の時に行きたいと思っております。
できれば秋の紅葉の時に行きたいと思っております。
Written September 29, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
yuu-may100
Wakayama Prefecture, Japan1,301 contributions
Feb 2016 • Family
納骨供養の「日本総菩提所」としてどんな宗派にこだわらず、全国から深い信仰を集めているお寺です。参詣者の大方は納骨か先祖の供養を目的とした方が多く来られているらしいです。私も義母と義父が亡くなった時に問い合わせをした事のあるお寺です。凄く丁寧に対応して下さったのを記憶しています。
Written February 25, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
お遍路さん京都市
京都市24,011 contributions
Nov 2014 • Friends
高野山には53の寺院があり、そのいずれにも宿坊が併設されています。そのうち宿泊だけでなく多人数での昼食、当然に「精進料理」ですが、対応出来る宿坊も多数あります。この安養院も50人、100人程度は収容出来る精進料理の宿として日々、多忙を極めています。ここは、長州毛利公菩提所であり融通念佛宗中興法明上人所縁坊であり、山門入口にも「準別格本山」の表示がされています。本堂内陣にはご本尊、大日如来と共に、脇佛不動明王、重文の愛染明王も鎮座されています。庭園も素朴ながら趣のあるものです。丁度、高野山の中央に位置しているため奥の院にも総本山の金剛峯寺にも便利に行けます。高野山全体がそうですが、精進料理は贅沢に慣れてしまっている現代人には量的にも質的にも不足と思われますので過大な期待は持てない程度のものと思って下さい。
Written November 10, 2014
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
No questions have been asked about this experience
Frequently Asked Questions about Anyoin Temple
- Hotels near Anyoin Temple:
- (0.04 mi) Koyasan Home Stay
- (0.07 mi) Fugenin
- (0.15 mi) Ichijoin
- (0.11 mi) Rengein
- (0.12 mi) Saimonin
- Restaurants near Anyoin Temple:
- (0.03 mi) Uenoya
- (0.04 mi) Hanabishi
- (0.09 mi) Kasakuni
- (0.08 mi) Hamadaya
- (0.09 mi) Chudo Dining Sanbo