Ninomiya Seseragi Park
Ninomiya Seseragi Park, Ninomiya-machi: Address, Phone Number, Ninomiya Seseragi Park Reviews: 4/5
Ninomiya Seseragi Park
Ninomiya Seseragi Park
4
About
Suggested duration
< 1 hour
Suggest edits to improve what we show.
Improve this listingFull view
Top ways to experience nearby attractions
The area
Address
Best nearby
Restaurants
195 within 3 miles
Rustica
4
0.2 miItalian

Hotto Motto Ninomiya
1
0.2 miJapanese
Ciel Bleu
1
0.2 mi

Bakery Milk
1
0.4 mi

Omiya
3
0.4 miJapanese • Japanese - Other
McDonald's Ninomiya
13
0.5 miFast Food
Kashi No Sato
1
0.5 mi

Anri
4
0.5 miChinese

Unagi Fujikawa Ninomiya Main Store
3
0.6 miJapanese • Japanese - Other

Oribe
8
0.6 mi$$ - $$$ • Japanese
Attractions
222 within 6 miles

Yasaka Shrine
1
0.2 miReligious Sites

Jogen-ji Temple
4
0.4 miReligious Sites

Jusen-in
5
0.5 miReligious Sites

Ninomiyamachi Heated Pool
4
0.8 miSports Complexes

Azumayama Park
75
1.3 miParks • Gardens

Hachiman Shrine
1
0.9 miReligious Sites

Kofuku-ji Temple
1
1.1 miReligious Sites

Ninomiyamachio Azumayama Park Small Animal Zoo
5
1.1 miParks

Ninomiyamachi Futami Museum
3
1.1 miSpeciality Museums

Shirahige Shrine
1
1.1 miReligious Sites
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
4.0
11 reviews
Excellent
2
Very good
8
Average
1
Poor
0
Terrible
0
お遍路さん京都市
京都市23,669 contributions
Nov 2017 • Friends
然程、大きくはない公園ですが、遊歩道は大変綺麗に整備されていて、ヒール付の靴でも散策出来るような状態が維持されています。豊かな自然に囲まれてハナショウブ、アジサイなどを見つめながら散策が楽しめる公園です。殺虫剤を散布していないかららしく、季節にはホタルの演武も楽しめるそうです。ここのハナショウブは「かながわ花の名所100選」にも選ばれている。
Written December 21, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
なべちゃん2015
Ninomiya-machi, Japan51 contributions
Jun 2017 • Solo
ここは入場も無料でそんなに大きくはないのですが、季節ごとの花が咲き美しいですよ。とくにホタルが鑑賞できる公園なのでうれしい限りです。先日は蓮の花が見事でした。駐車場はなく、近くのスーパーと提携していますので、そちらに車を止めてから歩いて5分程度です。是非寄ってみてください。
Written July 13, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
otou2015
Fujisawa, Japan1,786 contributions
Jan 2017
公園の入り口付近に、この公園は駐車場は、ないですが、近くの商業施設の好意駐車可能との表示があり使わせてもらいました。
Written January 26, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
Wanderer821049
Ninomiya-machi, Japan6,275 contributions
Jun 2019 • Solo
今日は小雨の中を、二宮せせらぎ公園に行って来ました。
丁度、花菖蒲が見頃、紫陽花はまだ少しだけ早いような
気がしましたが、十分、観ることが出来ました。池の蓮
は青々と葉は茂っていましたが、花はまだ蕾、これから
の開花が期待されます。今日は小雨でしたが、花菖蒲も
紫陽花も”雨に似合う花”のような気がします。日曜日で
したが、小雨だったからか、人出もそれ程でもなく、ゆ
っくり見ることが出来ました。土曜、日曜日は菅笠に絣
の着物をした”花摘み娘さん”に会えるかと、期待して行
ったのですが、今日、花摘みをしていたのは、合羽を着
た二人の男の方でした。この公園は駐車場が無い為、車
で来られる場合は、少し二宮駅寄りにあるスーパーBIG
さんの1階の駐車場に車を置いて来られると良いと思い
ます、歩いてもほんの4~5分で来ることが出来ます。
丁度、花菖蒲が見頃、紫陽花はまだ少しだけ早いような
気がしましたが、十分、観ることが出来ました。池の蓮
は青々と葉は茂っていましたが、花はまだ蕾、これから
の開花が期待されます。今日は小雨でしたが、花菖蒲も
紫陽花も”雨に似合う花”のような気がします。日曜日で
したが、小雨だったからか、人出もそれ程でもなく、ゆ
っくり見ることが出来ました。土曜、日曜日は菅笠に絣
の着物をした”花摘み娘さん”に会えるかと、期待して行
ったのですが、今日、花摘みをしていたのは、合羽を着
た二人の男の方でした。この公園は駐車場が無い為、車
で来られる場合は、少し二宮駅寄りにあるスーパーBIG
さんの1階の駐車場に車を置いて来られると良いと思い
ます、歩いてもほんの4~5分で来ることが出来ます。
Written June 9, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
Wanderer821049
Ninomiya-machi, Japan6,275 contributions
Jan 2019 • Family
1月12日(土)から始まった菜の花ウオッチング(菜の
花祭り)に伴う”スタンプ ラリー”で、このせせらぎ公
園に行って来ました。スタンプラリーは二宮町の観光地
6カ所(吾妻山、川勾神社、ガラスのウサギ像、せせら
ぎ公園、二見記念館、蘇峰堂)を回ってスタンプを押し
て来るというものですが、せせらぎ公園は6月頃の”花菖
蒲””ホタル観賞””蓮の花”などで有名なのですが、冬のこ
の時期は花も少なく少し淋しい感じがしました。でも、
今は"水仙””蠟梅”が満開で、”サザンカ”なども見ることが
出来ました。管理事務所でお話を伺ったのですが、この
公園にも”猪”が出没し、最近だけで3頭が確認されたとの
ことでした。その内の1頭は罠で捕獲されたのですが、体
重120Kgもある大きな猪で運び出すのに苦労したと言
われてスマホで撮影したその大きな”猪”の写真を見せてく
れました。今の時期でも”蠟梅”は大きな木が数本あり、黄
色の花は蠟梅独自の良い香りを漂わせていました。蠟梅の
木は公園の一番奥の方にありますので、もし行かれました
ら一番奥まで行かれることをお薦めします。
花祭り)に伴う”スタンプ ラリー”で、このせせらぎ公
園に行って来ました。スタンプラリーは二宮町の観光地
6カ所(吾妻山、川勾神社、ガラスのウサギ像、せせら
ぎ公園、二見記念館、蘇峰堂)を回ってスタンプを押し
て来るというものですが、せせらぎ公園は6月頃の”花菖
蒲””ホタル観賞””蓮の花”などで有名なのですが、冬のこ
の時期は花も少なく少し淋しい感じがしました。でも、
今は"水仙””蠟梅”が満開で、”サザンカ”なども見ることが
出来ました。管理事務所でお話を伺ったのですが、この
公園にも”猪”が出没し、最近だけで3頭が確認されたとの
ことでした。その内の1頭は罠で捕獲されたのですが、体
重120Kgもある大きな猪で運び出すのに苦労したと言
われてスマホで撮影したその大きな”猪”の写真を見せてく
れました。今の時期でも”蠟梅”は大きな木が数本あり、黄
色の花は蠟梅独自の良い香りを漂わせていました。蠟梅の
木は公園の一番奥の方にありますので、もし行かれました
ら一番奥まで行かれることをお薦めします。
Written January 12, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
kanatec
Odawara, Japan3,555 contributions
Jun 2016 • Solo
花菖蒲で有名な公園で、かながわの花名所100選に選ばれています。こちらのハナショウブの見頃は6月前半ですね。公園内は木道が整備され、とても素敵な場所なのですが、残念なことに駐車場がなく、頑張って自転車で行くか、二宮駅からバスで行くしかありません。
Written July 13, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
2019/07/14現在のハスの花の開花状況を教えてほしいです。
見ごろを見て行きたいと思います。
Wanderer821049
Ninomiya-machi, Japan6,275 contributions
ご質問に回答するため、7月15日午前9時にせせらぎ公園の蓮を見て来ましたが、既に殆どは咲き終わっていました。まだ蕾は3~4個見られましたが、花を見られる状態では無いと思います。もし蓮の花をご覧になりたいのであれば、二宮からも近い中井町に「蓮池の里」と言うのが有ります。私が7月6日に行った時はまだ、咲き始めで2~3個しか花は見られませんでしたが、「見頃は7月20日頃です」と記載されていました。私もその頃に行く予定をしております。
Frequently Asked Questions about Ninomiya Seseragi Park
- Hotels near Ninomiya Seseragi Park:
- (2.50 mi) Oiso Prince Hotel
- (9.60 mi) Yumoto Fujiya Hotel
- (9.77 mi) Hilton Odawara Resort & Spa
- (9.99 mi) Tonosawa Ichinoyu Shinkan
- (9.85 mi) Hotellerie Maille Coeur Shougetsu
- Restaurants near Ninomiya Seseragi Park:
- (0.18 mi) Rustica
- (0.19 mi) Hotto Motto Ninomiya
- (0.23 mi) Ciel Bleu
- (0.40 mi) Bakery Milk
- (0.42 mi) Omiya