Benihana Musuem
Benihana Musuem, Kahoku-cho: Address, Phone Number, Benihana Musuem Reviews: 4/5
Benihana Musuem
Benihana Musuem
4
About
The house of Horigome,a family made wealthy by the Bneibana(Safflower)trade during the Edo era, now stands as a museum. On exhibit is a variety of artifacts such as weapons, Kyoho Hina dolls, and traditional-style homes.In addition to these things, visitors can learn about the local Benibana trade responsible for the region's prosperity. One can still see Kimono today that utilize Benibana dyes.
Suggested duration
1-2 hours
Suggest edits to improve what we show.
Improve this listingFull view
Top ways to experience nearby attractions
The area
Address
Best nearby
Restaurants
85 within 3 miles

Chottotei Honten
41
0.8 mi$ • Japanese

Iroha Branch
10
0.9 miJapanese • Japanese - Other

Kinchan Ramen Yachi
1
0.9 mi

Ebato
1
1 miJapanese • International • Japanese - Other

Sadasuke Sobaya
3
1.1 mi

D. Joie
2
1.2 miDessert

Ramen Sakaba Ibaraki
2
1.2 mi
Kinodai Sushi Main Store
4
1.3 miJapanese • Sushi

Shunsai Lohas Yuyu
1
1.3 miJapanese
Sakura Shokudo
1
1.2 miJapanese - Other
Attractions
42 within 6 miles
Kahoku Children's Zoo
7
1.2 miZoos

Michi-no-Eki Sagae Cherry Land
74
Visitor Centers • Points of Interest & Landmarks

Jionji Temple
38
Religious Sites

Yotteke Popora
43
Flea & Street Markets

Michi-no-Eki Kahoku Brattopia
10
2.4 miPoints of Interest & Landmarks

Sakuranbo Center
8
Visitor Centers

Big Zelkova of Higashine
22
Points of Interest & Landmarks
Cherry Land Kasenjiki Park
1
Parks

Rinsentei
1
Architectural Buildings • Civic Centres

Sagae Park
10
Parks
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
4.0
11 reviews
Excellent
2
Very good
6
Average
2
Poor
1
Terrible
0
ikkin592619
Hitachiota, Japan567 contributions
Oct 2020 • Family
紅花資料館の他豪農の雛人形、紅花染めの振り袖の展示があります。出口付近には期間限定半額キャンペーンしてます。
Written October 30, 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
hellokubota
Tokyo, Japan154 contributions
Feb 2019 • Business
豪農の館という感じの立派な古民家群です。周囲には石垣と堀がめぐらされ往時の経済力を感じることができます。その一角に紅花染めを体験できる施設があり、地元の女性インストラクターが丁寧に指導してくれ、絹のハンカチを自分で染め持って帰りました。紅花染めは光に弱いそうで、日に当たると脱色するとのこと。保存に気を遣うかもしれません。
Written February 4, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
カタクリの花
須賀川市88 contributions
Sep 2016 • Couples
紅花資料館に行ってきました。蔵が5個くらいあったということですが、武器蔵と御朱印蔵などがきれいに残っていました。広い庭園を散策しながら昔の面影を偲ぶことが出来ます。水車小屋の近くに古代ハスが咲いていて綺麗でした。体験施設もありとてもよく整備されていました。茶屋のトイレが新しいので気持ちがよかったです。蜘蛛の巣が少しついていましたが・・・。
紅花の刺繍があるスリッパが置いてありました。スリッパ生産日本一の河北町だけあり、とても履き心地の良いスリッパで、帰りに売店で買って帰りました。
紅花の刺繍があるスリッパが置いてありました。スリッパ生産日本一の河北町だけあり、とても履き心地の良いスリッパで、帰りに売店で買って帰りました。
Written September 19, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
marcy0226
Nishimurayama-gun, Yamagata, Japan58 contributions
Jun 2015 • Couples
地元過ぎてあまりいったことがなかったのですが、最近 絵画の展覧会が有り訪れた時に資料館を始めとする管内がかなり綺麗に整備されており 美しい庭園とともに新しく生まれ変わっておりました。先日も天皇陛下がお尋ねくださったみたいで 河北に来たらぜひおすすめの観光スポットです。河北の歴史が一目瞭然です
Written June 30, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
イーヨー君
神奈川県1,788 contributions
Jul 2018 • Couples
山形で立ち寄り。
河北町にある紅花資料館です。
河北町では江戸時代には、特産の「最上紅花」が植えられ、京都まで運ばれていたとか。
歴史ある建物や紅花にまつわる展示や資料など、奥深さと歴史を学べる、静かに楽しめるスポットです。
河北町にある紅花資料館です。
河北町では江戸時代には、特産の「最上紅花」が植えられ、京都まで運ばれていたとか。
歴史ある建物や紅花にまつわる展示や資料など、奥深さと歴史を学べる、静かに楽しめるスポットです。
Written April 18, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
CARP_54_63
Tokyo, Japan211 contributions
Sep 2018 • Friends
紅花御殿ともいうべき、紅花で財をなした方のお屋敷が資料館になっています。ご朱印蔵、座敷蔵等、あまり見たことのないものを見ることができました。特に座敷蔵の冷房装置は興味深かったです。
紅花の説明はありましたが、時期的に花も咲いておらず、実演的なものもやっておらず、全体的にあまり紅花押しではない印象を受けました。
お土産店も併設されており、紅花で染めたハンカチ等売っていましたがそれよりスリッパの種類の多さがおもしろいと思いました。スリッパも名産品なのだそうです。
紅花の説明はありましたが、時期的に花も咲いておらず、実演的なものもやっておらず、全体的にあまり紅花押しではない印象を受けました。
お土産店も併設されており、紅花で染めたハンカチ等売っていましたがそれよりスリッパの種類の多さがおもしろいと思いました。スリッパも名産品なのだそうです。
Written September 24, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
741junichiw
Yamagata Prefecture, Japan12 contributions
Mar 2017 • Family
今年最後かも、ということで見に行きました。初めて行ったのですが、なかなか良い感じでした。天皇陛下もいらしたことがあるとか。今度は明るい時間に行ってみたいと思っています。
Written April 11, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
たみせん
Yamagata Prefecture, Japan198 contributions
Aug 2016 • Family
江戸時代、紅花商人であった堀米四郎兵衛の居宅であったのでした。豪商であったので、苗字帯刀も許され、武器庫もあります。リピーターとまではいかないまでも、山形県での紅花栽培、商取引についてわかりやすく説明されています。バイオリニストの堀米ゆず子氏ともつながりがあるそうです。
Written August 5, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
No questions have been asked about this experience
Frequently Asked Questions about Benihana Musuem
- Hotels near Benihana Musuem:
- (1.91 mi) Hinanoyado
- (7.08 mi) Takinoyu Hotel
- (4.62 mi) Best Western Yamagata Airport
- (3.98 mi) Kur Haus Goten
- (6.75 mi) Comfort Hotel Tendo
- Restaurants near Benihana Musuem:
- (0.84 mi) Chottotei Honten
- (0.94 mi) Iroha Branch
- (0.93 mi) Kinchan Ramen Yachi
- (1.01 mi) Ebato
- (1.07 mi) Sadasuke Sobaya