Sarurun Observation Deck
Sarurun Observation Deck
4.5
Full view










Top ways to experience nearby attractions
The area
Address
Best nearby
Restaurants
6 within 3 miles
Attractions
14 within 6 miles
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
4.5
10 reviews
Excellent
4
Very good
5
Average
1
Poor
0
Terrible
0
piglet-58
1,149 contributions
Oct 2016 • Couples
穴場、と聴いてきましたが上がったときは誰もいませんでした。
お弁当を買っていったので1時間くらいゆっくりしましたが
1度だけ下をちいちゃな電車が走っていったのが唯一の変化かな。
コトコト走るという表現がぴったりのたった1両の電車でした。
お弁当を買っていったので1時間くらいゆっくりしましたが
1度だけ下をちいちゃな電車が走っていったのが唯一の変化かな。
コトコト走るという表現がぴったりのたった1両の電車でした。
Written December 20, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
月のうさぎ達
Osaka, Japan98 contributions
Jun 2016 • Family
サルボ展望台のついでに行きました。途中霧が出てきたので、引き返そうかと思いましたが、結果的に行って良かったです。サルルン展望台からの眺めの方が自然が残っている景観だと思います。但し、現在はサルボ展望台への迂回路を通り抜け旧階段道前を通り抜け、そのまだ先にあるので、時間に余裕のない方が無理をしてでも行くところではないように思います。
Written July 14, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
Hitoshi K
Machida, Japan5,434 contributions
Jun 2015 • Friends
隣のサルボ展望台とセットで訪問できます。 景色はこちらの方が良いと思います。 時間が合えば釧網本線の列車を一緒に入れて写真が取れます。
こちらからだと線路際の国道が隠れていい感じです。 駐車場から直登する道が閉鎖されていて(2015年6月28日現在)国道を少し東に行った道から登る必要があります。 このルートだと遠回りですが勾配は緩やかでサルボ展望台が途中にあるので、そこで満足せずに先まで行くのをお勧めします。
こちらからだと線路際の国道が隠れていい感じです。 駐車場から直登する道が閉鎖されていて(2015年6月28日現在)国道を少し東に行った道から登る必要があります。 このルートだと遠回りですが勾配は緩やかでサルボ展望台が途中にあるので、そこで満足せずに先まで行くのをお勧めします。
Written June 30, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
徳弘効三
Ino-cho, Japan13,619 contributions
Jun 2022
サルボ展望台、サルルン展望台は、北海道川上郡標茶町塘路(ほっかいどうかわかみぐんしべちゃちょうとうろ)にある公園だ。釧路湿原国立公園(くしろしつげんこくりつこうえん)を一望できる。
2022年6月28日、この日は細岡展望台(ほそおかてんぼうだい)を歩いた。
そこから車で、国道391号線を走る。塘路湖(とうろこ)沿いに進む。サルボ展望台・サルルン展望台駐車場に到着。
サルボ展望台・サルルン展望台駐車場
北海道川上郡標茶町塘路
まず案内看板でルートを確認。駐車場は10台ほど停められそうだ。道路沿いに登山口まで歩く。展望台入り口まで歩いてきた。荒れているかと心配したが、下りてくる人がいるので大丈夫そうだ。しばらく上りが続く。山に登るんでしょ。これでへこたれて、どうするの。分岐点まで歩いてきた。サルボ展望台に到着。思ったより大きな展望台だ。「サルボ」とはアイヌ語で「小さな葦原」という意味だそうだ。到着です。塘路湖(とうろこ)や通ってきた国道391号線、JR塘路駅まで見渡せる。
展望台を下り、サルルン展望台に向かう。×ウルルン 〇サルルン釧路市内が見えている。サルルン展望台に到着。サルルン沼、ポン沼、エオルト沼、マクントーなどが見える。サルルン展望台到着です。戻ることにした。戻ろうとすると、ちょうど列車がやってきた。道路まで下りてきた。車で先に進んだ。
2022年6月28日、この日は細岡展望台(ほそおかてんぼうだい)を歩いた。
そこから車で、国道391号線を走る。塘路湖(とうろこ)沿いに進む。サルボ展望台・サルルン展望台駐車場に到着。
サルボ展望台・サルルン展望台駐車場
北海道川上郡標茶町塘路
まず案内看板でルートを確認。駐車場は10台ほど停められそうだ。道路沿いに登山口まで歩く。展望台入り口まで歩いてきた。荒れているかと心配したが、下りてくる人がいるので大丈夫そうだ。しばらく上りが続く。山に登るんでしょ。これでへこたれて、どうするの。分岐点まで歩いてきた。サルボ展望台に到着。思ったより大きな展望台だ。「サルボ」とはアイヌ語で「小さな葦原」という意味だそうだ。到着です。塘路湖(とうろこ)や通ってきた国道391号線、JR塘路駅まで見渡せる。
展望台を下り、サルルン展望台に向かう。×ウルルン 〇サルルン釧路市内が見えている。サルルン展望台に到着。サルルン沼、ポン沼、エオルト沼、マクントーなどが見える。サルルン展望台到着です。戻ることにした。戻ろうとすると、ちょうど列車がやってきた。道路まで下りてきた。車で先に進んだ。
Written September 2, 2022
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
mappy
Tokyo, Japan1,391 contributions
Sep 2019
サルルン展望台は国道沿いにある駐車場から長い階段を上りきった場所にある展望台です。360度景色と言うわけではありませんが、釧路湿原の塘路湖とその手前に蛇行する釧網本線の線路を一望できます。SLも走っているため鉄道ファンの絶好の撮影地にもなっています。
Written December 11, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
やまびこ
Atsugi, Japan3,883 contributions
Aug 2019
サルボ展望台から尾根伝いに10分ほど進んだところにあるひっそりした展望台。2019年夏現在、展望台の木製やぐらは半壊状態で、奥の方は立ち入り禁止になっていました。ここからは塘路湖が正面に見えます。人工物の目立たない景色を眺めることができます。
Written August 27, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
一人旅人
791 contributions
Oct 2018
比較的マイナーな展望台なので、あまり人が来ません。その分雄大な自然を独り占めできます。時間を合わせれば鉄道の写真も撮れます。
Written August 21, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
むしむし
北海道札幌市19 contributions
Oct 2016 • Family
塘路湿原はあまり有名ではないですが、その分観光客は少ないです。霧さえかかっていなければ、人間の臭いのしない景色を堪能できます。こんなに広いのにほとんど人家のない展望が日本にもあるのです。北欧にでも行ったような体験だと思います。秋は晴れの日が多いのでよく見えます。晩秋の一面の枯れた草原も素敵です。
Written December 20, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
taiyo-misaki
Tokushima Prefecture, Japan34 contributions
Jun 2016 • Solo
国道駐車場からは直接登れず、迂回する必要がある。迂回路は、なかなかの急斜面である。途中にサルボ展望台があるが、樹木が生い茂っており看板通りの景色が見えないので、サルルンまで足を伸ばす必要がある。眺望は良好。
Written June 13, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
ボクかっぱさん
Tokyo Prefecture, Japan229 contributions
Sep 2015
コッタロ湿原展望台、サルボ展望台に続いて、このサルルン展望台に来ました。もともとここに来る道が通行禁止になっているため、ここに着くために時間がかかりましたが……来た甲斐があった、と感じる場所でした。この3箇所の中で、最も来るまでがたいへんで、最も来る価値があると思った展望台です。
Written September 22, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews.
No questions have been asked about this experience
Sarurun Observation Deck (Shibecha-cho) - All You Need to Know BEFORE You Go
Frequently Asked Questions about Sarurun Observation Deck
- Hotels near Sarurun Observation Deck:
- (1.13 mi) Toronoyado
- (1.13 mi) Kushiro Shitsugen Touro Youth Hostel
- (1.28 mi) Torokomura Camp Site
- (1.86 mi) Lodge Shirarutoro
- (2.65 mi) Pension Michishirube
- Restaurants near Sarurun Observation Deck:
- (0.82 mi) Drive in Tancho
- (1.00 mi) Pasta & Coffee Prezzemolo
- (0.96 mi) Norocco & 8100
- (1.13 mi) Toro Nature Center Slow Food Cafe Mary-San No Hitsuji
- (4.90 mi) Hosooka Visitors Lounge, Coffe Space
- Attractions near Sarurun Observation Deck:
- (0.34 mi) Sarubo Observatory
- (0.98 mi) Family Canoe 106
- (5.06 mi) Hosooka Observation
- (0.96 mi) Toro Station
- (1.13 mi) Shibecha Museum Nitaito