Imai Art Museum
Imai Art Museum
4
Monday
10:00 AM - 4:00 PM
Tuesday
10:00 AM - 4:00 PM
Wednesday
10:00 AM - 4:00 PM
Thursday
10:00 AM - 4:00 PM
Friday
10:00 AM - 4:00 PM
Write a review

Top ways to experience nearby attractions

Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.

4.0
4 reviews
Excellent
2
Very good
0
Average
2
Poor
0
Terrible
0

Masahiro U
Fukuyama, Japan45 contributions
Jul 2018 • Solo
 7月15日(日曜日),今井美術館の「戦場カメラマン 渡部陽一 写真展」を訪れた。特別展の時は,期間中,休みなしで開館している。
 普段,絵画・作品が展示してある1・2階は,すべて,渡部陽一さんの写真で埋め尽くされていた。
 写真のすべてが,戦場のこどもか,こどもを抱きかかえる親の姿だ。

 いちばんに感じたことは,どの写真も色が非常に美しい,ということ。戦場だからもっと色がくすんでいたり,迷彩色が目立つのでは…,と思っていた。
 
 今の私たちの生活が,その写真の中にある。
 美しい服を着た女性が,死にかけたわが子を抱きかかえている。
 美味しそうなスナック菓子と,自動小銃を持った10歳くらいの男の子が,同じ写真の中に写っている。

 渡部さんが,どの戦場でも一番強く感じた恐怖は,「こどもの冷徹な目」だという。このこどもたちも大人になる。どんな「未来」をつくる大人になるのだろうか。
 銃を持っていてもいなくても,こちらを見る,研ぎ澄まされた冷ややかな目は,一番ぞっとする時だという。

 子どもを抱いて泣きわめいている父のうしろには,崩れかけているが,美しい色でデザインされた近代的なビルディングがのぞいている。
 これが戦場なのだ。
 自分がその中に入っているようだ。

 デジタル処理されているのだろうが,大伸ばしになっても細部まではっきりと写っている。これが35mmフィルムか,と思う。一枚の写真の中に,たくさんの情報が詰まっている。
 家族,愛,暴力,命,怒り,無,飢え,病,放射線,…,夢,未来,…

実際に,渡部さんが命をかけて撮影した写真を見てほしい。
写真集やインターネットの画像では伝わらないものが,ある。

 武器と見まちがわれないように,軍用の黒い布テープを張り付けた愛用のカメラ,ぼうしやベストも展示してある。

 残念ではあるが,今井美術館での展示は,今日の16時までだ。
 もう一度,じっくりと,見て考える機会を与えていただきたい。

でも,もう,この写真の「続き」は見たくない。
われわれ全員の「努力」で,「撮影現場」をつくってはいけない。

渡部陽一さんは,その窓口を,見せてくれている。
Written July 21, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

Masahiro U
Fukuyama, Japan45 contributions
Dec 2017 • Solo
(今井美術館 ホームページより)
「島根県八戸川の清流のほとりに建つ白壁をイメージした今井美術館は、周囲の緑影に溶け込み、自然と良く調和しています。
 院展出品作家による現代日本画を中心に、陶器、工芸品などを収蔵する美術館です。当館は、優れた芸術作品を鑑賞することにより次世代を担う子供たちの豊かな心を育て、かけがえのないふる里の自然を後世に伝え、地域文化の向上に寄与することを基本理念としております。
 館内には、主に現代日本画を中心とした季節に合わせた作品を展示しています。また、当館では、毎年、東京展をはじめ全国主要都市を巡回する再興院展の島根展として開催しております。優れた大作を数多く展示する再興院展の開催は、地方では鑑賞する機会が少ない貴重な場となっています。 」
…江の川沿線
 私がいつも素通りしていた美術館
 行きつけの上津井温泉(かんづいおんせん)にほど近く
 紹介ページに載せるため
 この目の確認が必要だった
 第一・第三 土日が休みと
 しきいが少し高いけど
 土曜日に500円払って入場した
 こじんまりした二階建て
 わたし以外
 だれもいない
 お目当ての
 江の川の一瞬を切り取った「水花火」は東京に出張中だ
 だがしかし
 けがれなき少女の顔が出迎えた
 この美術館の本命はここにある と思った
 この美術館の作品をつらぬくコンセプトだ
 静と動
 その時しかない一瞬のかがやき
 都会にはない清廉な水と空気の中で
 作品は生をうけた
 東京にはないものが
 ここにある

 学芸員の思いのこもった解説も
 こころにじんと伝わってくる

 巡回院展や選びぬかれた特別展もある
 山陰を代表する美術館だ
Written March 3, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

メルメル
13 contributions
Mar 2020 • Couples
小さな美術館でしたが人も少なくゆっくり観れました。
桜の花の多い桜江町
廃線になった駅のすぐ近くにあります。
Written March 29, 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

hosakin
福岡14,414 contributions
Jul 2018 • Solo
建機会社の一角に佇む私設美術館。「戦場カメラマン 渡辺陽一写真展」を見に行きました。入館料1000円。JAF等各種割引で900円。最近はバラエティ番組でもお馴染みの戦場カメラマン。紛争地帯で生きる子どもたちの写真は特に訴えかけてくるものがあります。彼が着用した防弾チョッキに触れることが出来ますが、とにかく重いの一言。周囲はJR三江線が廃止され、国道261号線は典型的地方三桁国道。彼方此方土砂崩れが発生し片側対面通行路肩注意。豪雨の影響か消防団が至る所で災害復旧に対応とまさしく戦場の様相を呈していました。
Written September 7, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listing

Imai Art Museum - All You Need to Know BEFORE You Go (with Photos)

Frequently Asked Questions about Imai Art Museum

Imai Art Museum is open:
  • Mon - Fri 10:00 AM - 4:00 PM