Setouchi Kanko Kisen, Bizen: Hours, Address, Setouchi Kanko Kisen Reviews: 3.5/5
Setouchi Kanko Kisen
Setouchi Kanko Kisen
3.5
9:00 AM - 6:00 PM
Monday
9:00 AM - 6:00 PM
Tuesday
9:00 AM - 6:00 PM
Wednesday
9:00 AM - 6:00 PM
Thursday
9:00 AM - 6:00 PM
Friday
9:00 AM - 6:00 PM
Saturday
9:00 AM - 6:00 PM
Sunday
9:00 AM - 6:00 PM
About
General Passenger Regular Rote Business/Okayama Hinase Port - Shyodoshima Obe Port Ferry Passenger Ship Operator. The Tourism Department is happy to coordinate your trip on one of our many ships. We have pleasure boats, ferries, yachts, small boats, and others available. Please feel free to contact us at:
Suggested duration
1-2 hours
Suggest edits to improve what we show.
Improve this listingFull view
Top ways to experience nearby attractions
The area
Address
Best nearby
Restaurants
70 within 3 miles

Hamashin
9
0.2 mi$$ - $$$ • Japanese • Seafood • Japanese - Other
Hinase Aji Rakuen Hidekichi
4
0.2 miJapanese • Japanese - Traditional Cuisine • Kaiseki

Orange House
9
0.2 mi$$ - $$$ • Japanese
Hinase Kappo Ueuchi
3
0.2 miJapanese • Japanese - Traditional Cuisine • Kappo

Tembo
2
0.2 miJapanese • Japanese - Traditional Cuisine • Kappo

Restaurant Yudachi
4
289 ftJapanese
Kakuiso Hinase
3
0.2 miSeafood

Hogen
1
165 ft

Hogen
1
165 ft

Katsuhei
2
0.3 miJapanese
Attractions
49 within 6 miles

Yosano Akiko Monument
4
110 ftMonuments & Statues

Hinase Islands
38
157 ftPoints of Interest & Landmarks • Islands

Hinase Ekimae Port
26
192 ftPiers & Boardwalks

Hinasecho Visitor Information Center
14
320 ftVisitor Centers

Hinase Water Taxi Taisei Kisen
4
0.1 miFerries

Bizen LatinAmerica Museum
10
0.3 miSpeciality Museums

Harber-view Hilltop Park
22
0.4 miParks

Bizen Nissei Ohashi Bridge
35
0.6 miPoints of Interest & Landmarks

Kokonoura Museum of History and Culture
6
0.6 miHistory Museums

Sainen-ji Temple
3
0.6 miReligious Sites
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
3.5
9 reviews
Excellent
0
Very good
5
Average
4
Poor
0
Terrible
0
YacchanAmarone
Bangkok, Thailand27,541 contributions
Aug 2021 • Couples
岡山・日生港から小豆島まで、瀬戸内観光汽船のフェリーで移動しました。所要は1時間で片道7,000円ほどでした(4メートル未満普通車、2名)。
乗り心地は良かったと思います。比較的空いていたのでソファに横臥できました。
乗り心地は良かったと思います。比較的空いていたのでソファに横臥できました。
Written August 18, 2021
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
iriishin
Matsue, Japan7,174 contributions
May 2018 • Solo
初めての小豆島に日生駅前に有る日生港から乗りました。いつも播州赤穂線で通り過ぎる度に乗りたいなあと思っていたので念願が叶いました。大部港までのフェリー料金は1030円で約一時間。この日は風が強くて少し酔いそうな感じでしたが欠航することなく無事に小豆島に着きました。
Written May 10, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
hiptakei
Hanno, Japan11,926 contributions
Jul 2016 • Solo
JR赤穂線で日生駅に行きました。
日生港から小豆島の大部港を往復しました。
往復1900円
7:30発、8:30着です。
1階が車で、2階が人。
3階の屋上デッキに行くと眺めはいいが風がきつい。
2階の2等席の一番前から景色を眺めるのがいい。
揺れも少なく快適でした。
日生港から小豆島の大部港を往復しました。
往復1900円
7:30発、8:30着です。
1階が車で、2階が人。
3階の屋上デッキに行くと眺めはいいが風がきつい。
2階の2等席の一番前から景色を眺めるのがいい。
揺れも少なく快適でした。
Written May 10, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
タカカズ
Chino, Japan9,905 contributions
Dec 2016 • Business
小豆島までは日生マリーナからクルーザーで行く。でも、それが面倒な時には、観光汽船を使うことがある。特に冬のこの時期には暖かな室内でゆっくりと暖まりながら行くのがいい。駅前から出ていて、駐車場も広いから十分に車を止められる。小豆島は、24の瞳に関連する、昭和の学校の見ものが多くていいよ。給食も食べられるしね。
Written December 5, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
hitami865
Amagasaki, Japan40 contributions
Sep 2015 • Solo
赤穂線はきっかり一時間毎で、上り下りのすれ違いをするので解り易い、と言えます。此処で下車しない人にもフェリー乗り場はバッチリ見えるのが好きです。
此処までのJR運賃は西宮から¥1950、次の¥2280は片町線放出くらい迄行けるかも知れません。
「¥1950で精一杯」以上の距離のJR切符は、赤穂線天和、姫新線播磨高岡、播但線京口、山陽本線有年(うね)、福知山線柏原(かいばら)、山陰線船岡、北陸線新疋田(しんひきた)、東海道線JR凍海区間の米原市の醒ヶ井(鮫貝、否、さめがい)関西本線加太(かぶと)、紀勢線の宮前…のいずれかに達すると、途中下車が何回でも出来、有効期間も2日以上、更に600,1km以上じゃないと割引はありませんが、往復切符を買うと有効期間が2倍になるので、¥3900から4日間有効の切符が手に入ります。(片道120kmの例)
100.1~600,0kmでは全て20km毎にUP、600.1km以上は40km毎。横浜市内及び川崎市沿岸部発だと西相生で640kmです。確かMaxvaluが在った。
双六のような旅をご提案します。尚、元町発だと香登(かがと)、新長田発だと長船、須磨発だと邑久、垂水発だと西大寺です。今でも在るかは確認しておりませんが、2号線を西へ18分歩いたら「長船SERVICE AREA」に21時閉店だが低料金のアルカリ温泉が。更に歩くと山陽新幹線のTV-CM's Location(撮影)をした橋も現われました。
私は港の風景は好きでもSHOCKなのは、地元の人の生活を支える商店が全滅しているそうで、在るのはSea Food Restaurants only、と行政に電話して知り、大部港発最終の船で帰ってくるのは気候がgood season only、でお願いいたします、って言われました。
元 日生町立 無料休憩所Sun Birthは、多分18時迄でしょうね。
此処までのJR運賃は西宮から¥1950、次の¥2280は片町線放出くらい迄行けるかも知れません。
「¥1950で精一杯」以上の距離のJR切符は、赤穂線天和、姫新線播磨高岡、播但線京口、山陽本線有年(うね)、福知山線柏原(かいばら)、山陰線船岡、北陸線新疋田(しんひきた)、東海道線JR凍海区間の米原市の醒ヶ井(鮫貝、否、さめがい)関西本線加太(かぶと)、紀勢線の宮前…のいずれかに達すると、途中下車が何回でも出来、有効期間も2日以上、更に600,1km以上じゃないと割引はありませんが、往復切符を買うと有効期間が2倍になるので、¥3900から4日間有効の切符が手に入ります。(片道120kmの例)
100.1~600,0kmでは全て20km毎にUP、600.1km以上は40km毎。横浜市内及び川崎市沿岸部発だと西相生で640kmです。確かMaxvaluが在った。
双六のような旅をご提案します。尚、元町発だと香登(かがと)、新長田発だと長船、須磨発だと邑久、垂水発だと西大寺です。今でも在るかは確認しておりませんが、2号線を西へ18分歩いたら「長船SERVICE AREA」に21時閉店だが低料金のアルカリ温泉が。更に歩くと山陽新幹線のTV-CM's Location(撮影)をした橋も現われました。
私は港の風景は好きでもSHOCKなのは、地元の人の生活を支える商店が全滅しているそうで、在るのはSea Food Restaurants only、と行政に電話して知り、大部港発最終の船で帰ってくるのは気候がgood season only、でお願いいたします、って言われました。
元 日生町立 無料休憩所Sun Birthは、多分18時迄でしょうね。
Written August 11, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of TripAdvisor LLC.
No questions have been asked about this experience
Frequently Asked Questions about Setouchi Kanko Kisen
- Setouchi Kanko Kisen is open:
- Sun - Sat 9:00 AM - 6:00 PM
- Hotels near Setouchi Kanko Kisen:
- (0.21 mi) Miharu
- (0.23 mi) Kakuiso
- (0.34 mi) Ryokan Tamaya
- (0.42 mi) Ryokan Tsuriko
- (0.59 mi) Kodai Taiken no Sato Mahoroba
- Restaurants near Setouchi Kanko Kisen:
- (0.03 mi) Hogen
- (0.03 mi) Hogen
- (0.05 mi) Restaurant Yudachi
- (0.15 mi) Orange House
- (0.16 mi) Hamashin