Isahayawan Kantakuteibo Doro
Isahayawan Kantakuteibo Doro
3.5
Tours & experiences
Explore different ways to experience this place.
Full view










Top ways to experience Isahayawan Kantakuteibo Doro and nearby attractions
The area
Best nearby
Restaurants
44 within 3 miles
Attractions
25 within 6 miles
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
3.5
47 reviews
Excellent
2
Very good
14
Average
27
Poor
2
Terrible
2
sanchadayo
Minato, Japan235 contributions
Sep 2015 • Family
事有るごとにTVのニュースで放映される水門は見ることは出来ません。
聞くところによると例の水門は埋め立てられて道路の下に有るらしい。
多良町でカキを食べた後に雲仙とかに行くときは必ず通りますが展望台は一度立ち寄っただけで二度行くようなところではないと思います。
聞くところによると例の水門は埋め立てられて道路の下に有るらしい。
多良町でカキを食べた後に雲仙とかに行くときは必ず通りますが展望台は一度立ち寄っただけで二度行くようなところではないと思います。
Written September 23, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
PITAHAYAChocoya
Kyoto, Japan2,001 contributions
May 2023 • Friends
雲仙国立公園を抜け、海が見えてきました。少し行くと右手に大きな橋があるのが、この堤防道路です。色々と話題になった堤防ですが、道路としてはかなり便利な道路です。直線の道路で、とても気持ちがいいです。もちろんこの行程では、時間短縮にもなります。
Written May 24, 2023
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
arattm
福岡5,084 contributions
Jul 2015 • Family
多良岳に登山で行き、頂上から諫早湾を見ると、干拓道路と堤防の前景を見ることができます。諫早湾を締め切るときに、連続して壁を落としていったニュースは今でも鮮烈に思い出しますが、このときに放送された通称「ギロチン」壁も見えます。
Written October 10, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
玉禅山房
Nagasaki, Japan1,415 contributions
Nov 2016
諫早湾干拓堤防道路(雲仙太良シーライン)を複雑な気持で通った。反対していた方々や市民運動家に直接お会いする機会もあったし、本も書かれた工学博士の大学教授にもお世話になったし、またそれを仕事で実現していかなければならない立場の人、仕事を失った人それぞれの立場の方々のことを考えたからだ。
Written October 20, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Hawks1126
Fukuoka Prefecture, Japan68 contributions
Mar 2019 • Business
あの頃、テレビ。ニュースで話題になったこの干拓事業も来れば分かる!凄い費用をかけた事。作ったけど活用されてない事。
誰の為にと考えさせる風景です。
誰の為にと考えさせる風景です。
Written March 19, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
shintaza
Miyazaki301 contributions
Oct 2016 • Couples
テレビでは何度も裁判事件として報道された場所で、有明海を遮断するギロチンと呼ばれた水門を見たさと、島原から唐津に向かう近道ルートとしてこの道路を選択しました。この道路は地図で見る限り、海にかかる橋の様に見えましたが、堤防そのものでした。通過する車両数はさほど多くありませんが、両脇はまだ満々とした海水に満たされており、排水したとしても干拓までには気の遠くなる時間がかかりそうです。水門がある場所は諫早市街地に近い場所にあり、テレビニュースで水門が次々に飛沫を上げながら閉鎖される迫力のあるシーンは印象的でした。水門部分はこの道路の一部だけで、しかも判決が出たにも拘わらず、閉門されたままになっております。観光名所とは言えず、国と漁民との係争舞台です。
Written October 30, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
不定期逃亡
Sapporo, Japan1,637 contributions
Oct 2014 • Solo
いつかは通りたい道路。
これが叶いました。
教科書や報道などで聞いたことがある程度の知識でしたが、
今回九州旅行を計画する際、
初めてこの干拓堤防が道になっていることを知ったのです。
しかも通行無料。
この日は、
諫早側から雲仙へ向けて走りました。
堤防に入ってしまえば、単なる直線道路です。
「堤防」なので、湾側の景色は見えません。
しかし、3キロと少し走った中間地点に休憩所があり
そこの歩道橋を登ってみると、
はい、これは景色です。
右を見ても左をみても直線道路。
バイクや他県ナンバーの車も多く見ました。
位置づけとしては生活道路ですが、
私の様に遠くからお邪魔した者にとっては新鮮で、
心にのこるドライブになりました。
Written November 7, 2014
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
m-a-2020
Setagaya, Japan1,838 contributions
Jul 2019
諫早市街地からちょっと足を伸ばして堤防に行ってみました。堤防道路は停車禁止でしたが、道路の中程に駐車場があり、そこに駐車して堤防を眺めることができました。
堤防の陸側は風で涙っていたのが印象的でした。
堤防の陸側は風で涙っていたのが印象的でした。
Written July 22, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Antonio0409
Kawasaki, Japan2,650 contributions
Feb 2018 • Couples
嬉野温泉から鹿島を訪問し、この日宿泊する島原に向かう際に利用しました。 全長8kmにもなる道路のようですが、ほぼ直線で島原方向に向かって左側は有明海があるのですが走行中は堤防の為景色は見れません。 しかし、右側は干拓事業を施された諫早湾が結構思ったよりも海の部分を残してました。 しばらく走行したところに、パーキングエリアがあり、駐車場、トイレと有明海側に渡る歩道橋があります。 歩道橋の上からは、堤防道路も良く見れますし、雲仙の山々が奇麗に見ることが出来ました。 この堤防道路のお陰で相当近道(島原方面に向かう為)をしたことになりました。 パーキングエリアにあるポンプ建屋からは、諫早湾から有明海に海水を汲み上げている様子が良く分かりました。 まだ干拓事業を継続しているのでしょうか??
Written February 10, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
拓二 井
197 contributions
Mar 2017 • Couples
余程運が悪く無い限り大丈夫と思いますが、稀に通行止めが有るようです。
まぁその稀にあたったのですが😓
朝8時30分までに通過しないと島原へはすごく遠回りになってしまうので早起きする羽目に…
道路自体は気持ちのいい道路ですが海側は堤防で見えません。
ただ渡ってみたい衝動は抑えられませんね。
まぁその稀にあたったのですが😓
朝8時30分までに通過しないと島原へはすごく遠回りになってしまうので早起きする羽目に…
道路自体は気持ちのいい道路ですが海側は堤防で見えません。
ただ渡ってみたい衝動は抑えられませんね。
Written March 4, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
No questions have been asked about this experience
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listingIsahayawan Kantakuteibo Doro - All You Need to Know BEFORE You Go (with Photos)
Frequently Asked Questions about Isahayawan Kantakuteibo Doro
- Hotels near Isahayawan Kantakuteibo Doro:
- (6.13 mi) Kanigoten
- (2.91 mi) Hotel AZ Nagasaki Unzen
- (4.87 mi) Ikoinomura Nagasaki
- (7.73 mi) New Station Hotel Premiere
- (6.98 mi) Kaijyoukan
- Restaurants near Isahayawan Kantakuteibo Doro:
- (2.43 mi) Fusaya-Tei Shuchin
- (2.44 mi) Fuku Sushi
- (2.51 mi) Neo Classic Clover
- (2.56 mi) Nagasaki Shimizu
- (2.60 mi) Matsu Sushi
Isahayawan Kantakuteibo Doro Information
Excellent Reviews | 2 |
---|---|
Very Good Reviews | 14 |
Isahayawan Kantakuteibo Doro Photos | 199 |