Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan

Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan

Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan
3.5

Top ways to experience nearby attractions

Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.

3.5
17 reviews
Excellent
3
Very good
7
Average
2
Poor
3
Terrible
2

万象 森
Chiba, Japan156 contributions
Aug 2016 • Family
ウィーンのベルベデーレ宮殿を模した建物、西洋風の庭園、そこここにあるCMキャラ「バンコ」の像など、洒落っ気があります。肝心の工場でもダイナミックな工程(複数のフロアを通して製造される唐揚げ用の小麦粉など)がしっかり見られます。
展示物(ウィーンの貴族の食卓を再現したもの)も見応えがありますが、ツアーの時間内に見るのはどう見ても不可能で、若干消化不良にはなりました。
Written April 13, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

go_clutch
tokyo745 contributions
Apr 2017 • Solo
土曜日の午前中に予約なしで訪問しました。車は外の海沿いの駐車場に停めます。身分証明書を見せて入ります。庭園のみ15分ほど入場を許可されます。本当にあきれるほど宮殿のような工場で驚きました。
Written April 15, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

ササユリ
Kure, Japan2,609 contributions
Nov 2016 • Friends
1時間15分の見学ツアーに参加しましたが、世界の食文化の歴史や食材についての展示があり、ソーセージや調味料、焼き肉のタレなどの製造過程の見学ができ、試食もありました。見学には前日までの予約が必要とありましたが、当日空きがあったのか朝電話してOKでした。ウイーンのベルベデーレ宮殿を模した製造工場の外見とその1階ロビー・応接室、庭園は見事で、見学の価値は十分にあると思います。見学料1000円が必要で、確かに無料の方が良いのですが、食文化の博物館の見学と、ウイーンの宮殿と庭園の雰囲気を味わうことができると思えば良いのでは。焼き肉のタレなど3点のお土産がありました。なお、土日祝日は休館だそうです。
Written November 24, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

m92y16k4101
Kani, Japan1 contribution
Oct 2017 • Friends
以前何かの番組で日本食研の工場見学を見たことがあり、その際に見学者がびっくりするほどのお土産をもらっていたので、一度行ってみたいと思って先日行ってきました。見学料1.000円でしたが、沢山お土産が頂けると思っていたので当然かと思いましたが、行ってあまりのお粗末さにビックリ。焼き肉のタレと唐揚げ粉のみ。末端価格は知りませんが、工場の原価ならタダ同然だろ!工場見学で儲ける会社初めて。
Written November 1, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

かし
Fujisawa, Japan2 contributions
Apr 2016 • Family
入場料1000円も取って、お土産が、使わないようなものばかりでした。それが人数分同じものです。1000円もしないようなものでした。在庫処分か!大量の唐揚げ粉、いらないし。
普通、工場見学は、会社のいい所知ってもらうため、無料でお土産付きでしょう。1000円どぶに捨てたようなものでした。
ど派手な建物の費用を回収してるんですね。
もう二度と、ここの商品買いません。
騙されました。
Written April 26, 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

LoveJelly
Osaka, Japan1,302 contributions
Dec 2016 • Family
どうしても行きたいという家族と共に。
見学と社員食堂でのランチツアー。
要予約です。土日休みなので要注意!
見学ツアーとランチは別料金。
長いツアーだと思いましたが広大な敷地と大きな建物内の見学ではそれだけ時間がかかるのも納得!
そびえ立つ宮殿はオーストリアの宮殿をモチーフにしたもの。とても立派で素晴らしいです。絵になるので写真を撮りたいのですが建物が大きすぎてかなり離れないと写らない!
あちこちに晩餐館のキャラクターがあったりとても凝っています。
美しい庭園も冬でしたがお花のお手入れが行き届いていて素晴らしかったです。きっと春にはお花が咲き乱れて綺麗なんだろうなと思いました。
玄関には立派な甲冑が並んでいて、お化粧室も綺麗!
あちこちにウィーンの食器など飾ってあり大変立派です。
ウィーンをなぜモチーフにしたかの説明も納得。ウィーンの歴史とともに飾ってあり、勉強にもなり、美術館や博物館に訪れた印象でした。
宮殿の中は工場になっているのも面白い。機械化されていますが手作業の部分も多く、大勢の方が働いていらっしゃいました。
焼肉のタレで有名な日本食研ですが、業務用の品がメインなのだと初めて知りました。あちこちできっと口にしているはず。まさに日本のしょくぶんかを支えている感じ。これだけ立派な建物を作り、広大な敷地を管理しているのは、企業として成功しているからこそ。賛否はあるかと思いますが、儲かっている会社だから良いと思います。素敵な社食で社員にも待遇がよいのだと思います。
お昼のランチは社員食堂と思えない綺麗な場所で、事前に注文したお料理をいただきました。味も美味しくて、量がとても多くてボリュームありました!
食堂の外には売店もあり、日本食研の品を買えます。
午後はハムやソーセージの工場見学。いい匂いでした!
その後は世界の食文化や歴史、日本食研の歴史など見学しました。
なかなか良い勉強になりました!ガイドさんも丁寧で優しい案内が素晴らしかったです。
受付には、四国ならではのお遍路の軌跡もあり素晴らしいと思いました。
楽しい今治観光でした!
Written March 8, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

HARUさん
東京都品川区45 contributions
Jul 2015 • Solo
工場見学が好きであちこち出かけます。電車、バス、徒歩で参加しました。交通の便が悪夏の暑い日でしたのでJRの駅からシャトルバスでもあると良いと思いました。
食品工場らしくまたウィーンの宮殿をまねているようにすばらしく、綺麗な工場でした。見学では初めから終わりまで製品のPRです。おみやげも当然会社製品でした。それならば高い料金を徴収するなと感じました。
Written July 13, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

とらうてすはいむ
兵庫881 contributions
May 2014 • Couples
こちらは有料(大人1000円こども500円)の工場見学で、食文化博物館コースと宮殿コースがあります。
食文化博物館コースはお昼休憩を挟んで3時間半かかります。ランチは日本食研の社員食堂で、事前にどのメニューにするかお願いして、実費を払って頂きます。

宮殿コースはKO宮殿工場を中心に1時間15分です。宮殿コースで十分かもしれませんが、ツアー代金は同じです。

宮殿は豪華でこんなところに工場があるのが不思議なくらいでした。庭園も美しいです。
ガイドもとても流暢に丁寧にしてくださいます。個人よりは団体さんの方が多いような感じでした。
売店では、日本食研の商品をちょっと安く購入できます。

有料ではありますが、お土産もありますし、見学も楽しめます。
Written November 24, 2014
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

Milanonobu
Hong Kong, China169 contributions
Sep 2015 • Family
本当に楽しい会社だと思います。
今治にあるのに、おもてなしは世界品質。事業そのものの勉強にもなりましたが、宮殿工場などユニークな社風も有りかと。見学説明も上手でしたが、社員食堂で頂くお昼ご飯もうまかったです。
ここの社員は幸せだろうなー。
見学中に会長にも出くわしました。
お土産に限定販売の焼豚を買いましたが、これまた絶品でした。
週末も工場見学できたら最高です。
のぶ
Written September 23, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

ぶちぶち
Fuchu-cho, Japan686 contributions
Jan 2015 • Couples
今治に行ったとき、ふとあのCM曲を思い出して、ついでに寄ってみました。
しかし、休日だったため館内には入れませんでした。
警備員の方が庭ならいいよ、と言ってくださったので、庭の散策と建物を見ることはできました。
ヨーロッパの宮殿っぽくて、隠れキャラのようにがCMの牛さんがいました。
帰りに日本食研の商品もお土産でいただけました。
Written December 2, 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.

Showing results 1-10 of 17
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listing

Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan - All You Need to Know BEFORE You Go (with Photos)

Frequently Asked Questions about Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan


Restaurants near Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan: View all restaurants near Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan on Tripadvisor

Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan Information

Excellent Reviews

3

Very Good Reviews

7

Nihon Shokken Shokubunka Hakubutsukan Photos

15