Kawaguchi Shrine
Kawaguchi Shrine
3.5
Full view










The area
Address
Best nearby
Restaurants
4,866 within 3 miles
Attractions
1,288 within 6 miles
Contribute
Detailed Reviews: Reviews order informed by descriptiveness of user-identified themes such as cleanliness, atmosphere, general tips and location information.
3.5
40 reviews
Excellent
6
Very good
16
Average
10
Poor
0
Terrible
8
祈りの小道 美月
Aichi Prefecture, Japan961 contributions
Aug 2019 • Solo
中央、幸栄、並木地区13町村の氏神神社であり、川口の総鎮守。
鎮座地 埼玉県川口市金山町6-15
■御祭神
素盞嗚尊、菅原道真公、宇迦之御魂命、保食命、金山彦命
■ご由緒
・創建の由緒の記録は水害により失われ、不明。
・社伝によると、天慶年間(938年~947年)に武蔵武芝公によって創建されました。
・当初は氷川社と称し、氷川大明神とも称された。
明治6年(1873年)、村社に列格し。後に町内の天神社(菅原道真公)、稲荷社3社(宇迦之御魂命、保食命)、金山社(金山彦命)を合祀。
明治42年(1909年)、社名を川口神社に改めました。
昭和8年(1933年)、総鎮守となり、昭和10年(1935年)、県社に昇格しました。
■境内社
・金山神社
御祭神 金山彦命
金山町の氏神。
明治42年(1909年)に金山社(金山権現社)が川口神社へ合祀され、昭和30年(1955年)頃に川口神社の旧社殿を別宮とし、分霊を奉祀しました。
・梅ノ木天神社
御祭神 菅原道真公
明治27年(1894年)に川口町字新屋敷の氏神であった天神社が川口神社へ合祀され、昭和11年(1936年)、分霊を梅ノ木天神社として遷座しました。
・三社合殿
杉山稲荷神社、第六天社、石神井社
・八雲社
御祭神 素盞嗚尊
明治42年(1909年)に金山社が川口神社へ合祀され、その後も旧社地(川口町字塚越)に社殿は残されていました。大正元年(1912年)頃に八雲社として現在地へ遷座しました。
旧川口町内最古となる宝永4年(1707年)建立の社殿で、市の指定文化財です。
・金刀比羅社
・川口護國神社
御祭神 西南戦争から太平洋戦争で戦没した川口出身者の英霊
昭和23年(1948年)、川口市役所にあった社殿を現在地へ遷座。
・浅間神社(富士塚)
御祭神 浅間大神
鎮座地 埼玉県川口市金山町6-15
■御祭神
素盞嗚尊、菅原道真公、宇迦之御魂命、保食命、金山彦命
■ご由緒
・創建の由緒の記録は水害により失われ、不明。
・社伝によると、天慶年間(938年~947年)に武蔵武芝公によって創建されました。
・当初は氷川社と称し、氷川大明神とも称された。
明治6年(1873年)、村社に列格し。後に町内の天神社(菅原道真公)、稲荷社3社(宇迦之御魂命、保食命)、金山社(金山彦命)を合祀。
明治42年(1909年)、社名を川口神社に改めました。
昭和8年(1933年)、総鎮守となり、昭和10年(1935年)、県社に昇格しました。
■境内社
・金山神社
御祭神 金山彦命
金山町の氏神。
明治42年(1909年)に金山社(金山権現社)が川口神社へ合祀され、昭和30年(1955年)頃に川口神社の旧社殿を別宮とし、分霊を奉祀しました。
・梅ノ木天神社
御祭神 菅原道真公
明治27年(1894年)に川口町字新屋敷の氏神であった天神社が川口神社へ合祀され、昭和11年(1936年)、分霊を梅ノ木天神社として遷座しました。
・三社合殿
杉山稲荷神社、第六天社、石神井社
・八雲社
御祭神 素盞嗚尊
明治42年(1909年)に金山社が川口神社へ合祀され、その後も旧社地(川口町字塚越)に社殿は残されていました。大正元年(1912年)頃に八雲社として現在地へ遷座しました。
旧川口町内最古となる宝永4年(1707年)建立の社殿で、市の指定文化財です。
・金刀比羅社
・川口護國神社
御祭神 西南戦争から太平洋戦争で戦没した川口出身者の英霊
昭和23年(1948年)、川口市役所にあった社殿を現在地へ遷座。
・浅間神社(富士塚)
御祭神 浅間大神
Written April 25, 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
v35p_trip
Sapporo, Japan14,263 contributions
Oct 2020 • Solo
こちらは川口ある神社です。
かなり広い敷地内は綺麗に整備されており、目の前には遊具がある公園もありました。
この日は七五三のお参りに沢山の人がきていました。
かなり広い敷地内は綺麗に整備されており、目の前には遊具がある公園もありました。
この日は七五三のお参りに沢山の人がきていました。
Written October 25, 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
たびネコ
Tokyo, Japan7,544 contributions
Jan 2017 • Solo
徒歩で行くと最寄駅(川口駅、川口元郷駅)から徒歩10分程掛かります。
940年頃に氷川社として建立されたものが明治時代に天神社、稲荷社3社、金山社を合祀して川口神社となったそうです。
敷地は小学校のグラウンドくらいの広さに合祀した各社が祀られており、厳かな雰囲気があります。
特別なイベント開催期以外はノンビリと散歩している方が目に付きます。
940年頃に氷川社として建立されたものが明治時代に天神社、稲荷社3社、金山社を合祀して川口神社となったそうです。
敷地は小学校のグラウンドくらいの広さに合祀した各社が祀られており、厳かな雰囲気があります。
特別なイベント開催期以外はノンビリと散歩している方が目に付きます。
Written January 21, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
shigeki13t
Kawaguchi, Japan1 contribution
Feb 2017 • Solo
2017.2.26午後二時
お神札を受けに社務所行ったが不在のため、呼び鈴を押すよう指示があったのでそうしたところ、5分以上待たされた上に「あんた何の用?」との対応。
その上にお神札を受けに参った旨伝えたところ「どんな札?札と言われただけじゃ分からないねぇ~」と高圧的な物言いで言われました。
そのような神社らしからぬ対応にあきれ果て、【そのような態度をとられるなら結構です】と退社しました。
こちらは神社の真似事をした違うものだと感じています。
お神札を受けに社務所行ったが不在のため、呼び鈴を押すよう指示があったのでそうしたところ、5分以上待たされた上に「あんた何の用?」との対応。
その上にお神札を受けに参った旨伝えたところ「どんな札?札と言われただけじゃ分からないねぇ~」と高圧的な物言いで言われました。
そのような神社らしからぬ対応にあきれ果て、【そのような態度をとられるなら結構です】と退社しました。
こちらは神社の真似事をした違うものだと感じています。
Written February 27, 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
j62952891377
Kofu, Japan1 contribution
Jun 2018 • Solo
御朱印を頂きに社務所に伺ったところ、開口一番「何?」という返事。
書いてもらったあとも、「500円から」と言われ、1000円札を渡すと「で?いくら?」だって!
神事に携わる人の態度とは思えませんでした。
書いてもらったあとも、「500円から」と言われ、1000円札を渡すと「で?いくら?」だって!
神事に携わる人の態度とは思えませんでした。
Written June 9, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
上村 訓
1 contribution
Feb 2019 • Solo
御朱印を頂きに伺いました。お願いをしたところ、窓口で仁王立ちになった老男性に小さく舌打ちをされて嫌々ながらに(まぁ〜、いいですよ)と。都合が悪いならと遠慮したら怒り気味に(いいですよ)と。私の御朱印帳と川口神社の説明書きを放り投げられ(500円から)と。
二度と行かないと思いました。
腹立たしいより呆れました。
二度と行かないと思いました。
腹立たしいより呆れました。
Written February 24, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
984marino
1 contribution
Nov 2018 • Family
子供の七五三で祈祷していただきお札をもらって帰ったところ、名前の漢字を間違えられていました。
電話で問い合わせしたところ、すみませんの一言もなく、持ってきていただけば変えられますとのこと。
ほかの方も書いてますが本当に対応が悪すぎます。
電話で問い合わせしたところ、すみませんの一言もなく、持ってきていただけば変えられますとのこと。
ほかの方も書いてますが本当に対応が悪すぎます。
Written November 5, 2018
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
tade
1 contribution
Feb 2019 • Solo
子供の命名で名前は決まっているので5000円で書いてもらう依頼をしましたが全く違う字で書かれ、書き直し時も違う名前と併記してきたので諦めて受け取りました。神社なので怒りたくないですが話が通じないのでキレ気味に「謝って下さい」と文句を言いました。
氷川安行神社の方が対応が良かった。
氷川安行神社の方が対応が良かった。
Written January 2, 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
りか18
Kawaguchi, Japan1 contribution
Jun 2020 • Family
地元民ですが、神社自体の不満は一切ありません。
ただ神主夫妻はびっくりするくらい態度が悪いです。
地元配達エリアのドライバーの間でも有名の態度の悪さと聞き、試しにおみくじを引きに入ったら片手でおみくじの箱を投げるように渡され、金銭の授受から最後の最後まで一言も発することなく奥に消えていきました。
神主が罰当たりな態度でここの神様も可哀想です。
自分の家ばかり綺麗にして、祠など神社内をもう少し綺麗にしてあげられないのかなと通りかかる度に思います。
お宮参りでも何組かで行いましたが、他の組の方も神主の洗礼を受けてびっくりしていました。
主人はあまりの態度の悪さにゲラゲラ笑っていました。
ある意味見物かもしれないです。
ただ神主夫妻はびっくりするくらい態度が悪いです。
地元配達エリアのドライバーの間でも有名の態度の悪さと聞き、試しにおみくじを引きに入ったら片手でおみくじの箱を投げるように渡され、金銭の授受から最後の最後まで一言も発することなく奥に消えていきました。
神主が罰当たりな態度でここの神様も可哀想です。
自分の家ばかり綺麗にして、祠など神社内をもう少し綺麗にしてあげられないのかなと通りかかる度に思います。
お宮参りでも何組かで行いましたが、他の組の方も神主の洗礼を受けてびっくりしていました。
主人はあまりの態度の悪さにゲラゲラ笑っていました。
ある意味見物かもしれないです。
Written November 21, 2020
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
諸葛孔明
1 contribution
Jun 2019 • Solo
度々早朝に神社にお参りしていますが、お清めの水に苔のようなものが絶えず浮遊しており、口をゆすぐにも清浄な気持ちになれません。大勢の方が寄進されていると思いますが、格式に頼りすぎていませんか?参拝者をもう少し大切にしたほうがいいのでは?と思います。
Written June 18, 2019
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
No questions have been asked about this experience
Kawaguchi Shrine
Frequently Asked Questions about Kawaguchi Shrine
- Hotels near Kawaguchi Shrine:
- (0.30 mi) Toyoko Inn JR Kawaguchi-eki Nishi-guchi
- (0.59 mi) Smile Hotel Kawaguchi
- (5.83 mi) Ryokan Sawanoya
- (5.00 mi) Family Inn Saiko
- (6.52 mi) MONday Apart Premium Ueno
- Restaurants near Kawaguchi Shrine:
- (0.09 mi) Ramen Kagetsu Arashi Kawaguchi Honcho
- (0.09 mi) Chubodesu Kumai
- (0.10 mi) Kokoen
- (0.12 mi) La Cucina Del Ciela
- (0.12 mi) Ebiyamikakumon